重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

迷惑電話で困っています。
着信拒否をしてもしばらくすると別の番号で掛かってきます。
何か生活を覗かれているようで、気味が悪です。
良い対策方法を教えてください。

A 回答 (4件)

日本の電話帳検索 電話番号検索



http://www.japhones.com
    • good
    • 0

迷惑電話の内容が分かりませんが、無言電話やイタズラでしょうか?


着信拒否をしても別の番号で掛かってくるというのは、特定の人物からの嫌がらせでは?
対策としては、やはり警察に頼るのがいいかと思いますが、ストーカー被害に遭っていると被害届を出せば、対応してくれるのではないでしょうか。掛かってきた番号を全て控えておくのも大事です。

公衆電話(あまり見かけませんが)などから逆に掛けてみて、相手を特定する。
私はそうした事があります。
    • good
    • 0

携帯ですか、固定ですか。


私も、携帯へも固定へもしつこい勧誘が相次ぎ、迷惑しました。
お断りして電話を切ると、すぐにまたかかってきて「馬鹿やろー」と怒鳴られました。
固定の方は、大学の卒業名簿でかけていることが分かりましたので、
ナンバーディスプレーにして、当然のことながら着信拒否にしました。
それでも、また別の番号からかけてくるので、ほとほと疲れました。

今は一切かかってきません。
固定も携帯も電話番号を変えましたから。
その代わり、親戚友人知人各種機関に改番のお知らせをしたので、大変でした。
大学の名簿を作る案内が来たときに、使われていない番号を敢えて書きました。

お金と手間がかかりますが、改番は効果ありますよ。
    • good
    • 0

どこかで電話番号がもれてしまったかもしれません。


何か最近心当たりはありますか?(不正アクセスやウイルス感染など)
一度警察に相談にいってきてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
懸賞サイトからの情報の漏れ?
ただ、家族の名前までは登録していないので…
警察に行ってもあまり期待できないようなきもしますが…
でも何かあってからでは、遅いのでアドバイス通り
一度相談に行ってきます。
ありがとうございました。
              敬具

お礼日時:2010/05/09 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!