プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度、中国の広州に出張で行くのですが、買出しをすることがありそうなので、お勧めのスーパーがあったら教えて下さい。
ホテルは天河区の珠江沿いにあり、日系ですとジャスコがあるということなので調べてみると天河城店が3KMほど北にあるみたいですが、中国語が話せないので、ジャスコに限らず、カルフールなど外資系でもまた現地系でも構いませんが、日本と同じように買い物ができるスーパーチェーンがあればと思います。
 その他、現地で展開しているコンビニとかの情報もいただけると助かります。

A 回答 (5件)

外資系・現地系に関係なくスーパーはどこでも商品選んでかごに入れてレジに持って行くだけです。

日本と変わりません。ただし家電売り場などは別会計の場合が多いです。

総じて中国のスーパーは万引き対策で手荷物持ち込み禁止が多く、手荷物は預け所や無料のコインロッカーに預けなければいけない所が多いです。
ただし近年は特に広州のような都市部の場合、リュックやバック程度ならお咎めなしで入れることが多いです。入り口で止められたら預けるレベルでいいです。


レジではどこでも「(ポイントが貯まったりする)会員カードはありますか?」と聞かれる場合が多いですが、何も分からずボーっとしていればそれで終わりです。メトロのような会員制スーパーは別ですが、その辺りには無いはずです。


コンビニですが、広州には主にセブンイレブンとサークルKが多数展開しています。共に香港資本で日本の会社が出しているわけではないので、飲食品メインの狭い店舗が普通です。まあ普通に飲み食いするだけなら不自由はしません。



最大の注意点はレジ袋です。中国では都市部のコンビニ・スーパーでの有料化が徹底されています。チェーンのコンビニやスーパーはどこへ行ってもレジ袋は有料です。
「有料?なら要らないよ」というのが一般的な中国人の発想で、大概の人はマイバック持参です。そのため店員はいちいち「袋はいるか」などと聞いてきません。バック持参ならバックの中に入れてきますし、無いなら無いでレジ通してポンと置くだけです。(中国のレジは客が袋に詰めるテーブルはなくレジで通した商品を店員が袋に入れる)
袋が欲しければほしいという意思表示が必要です。まあ入れるものを持って行くのが無難です。

レジ袋の料金は大きさなどにもよりますが数角(1角は0.1元)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。
飲み食い、買い物には不便でないことがわかり、助かりました。旅行するのは私の父(ほぼ70才)なので、会話が不自由な中、短期滞在ができるか心配しておりました。
併せてレジ袋の話、ありがとうございます。少し多めに持っていくように準備します。

お礼日時:2010/05/09 22:26

こんにちわ。



>珠江新城

あら。。。 リッツだと、う~ん、大きなスーパー、どこでしょうねぇ。
珠江新城でも、リッツカールトンあたりは、開発中、のところが多かったので。
駅近くの大きなモールは出来上がったのかしら?
北京オリンピックのころ私が住んでいたころには、駅周辺には、おおきなスーパーはまだなくて、Juscoへいくか、広州大道?ですっけ、大通りの向こうまで買い物にいっていました。

リッツだと、駅までは、歩きますよね、かなり。
タクシーで、カルフールか、Juscoまでいってしまったほうが便利かと思います。20~25元くらいだと思います。
あるいは、珠河をわたって、客村のあたりにも大きなスーパーがあります。
    • good
    • 0

広東省在住のものです。


中国のスーパーでの買い物の仕方ですが、外資系でも中国系でも、大型スーパーであれば基本的に仕組みは同じです。
買い物の仕方も(以下に違う点をいくつか書きますが)基本的には日本と同じような感じになります。

違いをあげるとすればまずは店舗レイアウト。
直営部分の食料品売り場が店の奥や最上階にあったり、店によっては、売り場からレジまでが非常に離れていたりと、日本とは違ったつくりになっていることもあります。

買わないと思いますが、肉、野菜、お米、砂糖や粉物のようなもので安いものは、外資系スーパーでも計り売りが基本です。(ブランド品や高級品はパック売りされているものもあります。)
売り場の近くに軽量係がいますので、購入したいものを必要なら近くにあるビニール袋やパック(これは無料)にいれて軽量係のもとへ持っていくと、軽量して重さにあわせた値札のシールを貼ってくれます。
これをそのままレジにもっていけばOKですので、この間はほとんど言葉を発する必要がありません。
(肉類なんかでこだわりがあるようだと、欲しい部位や量を指定するときに店員と会話が必要になるときもあります。)

会話が必要になるとしたらレジですね。
レジで清算中にまず間違いなく聞かれるのはレジ袋の要否です。確かに持参する人は多いのですが、それでも大手のスーパーやコンビニで袋の要否を聞かれなかったことなんてほとんどなかったと思います。
「要不要袋子?(ヤオ・ブヤオ・タイズ)」とか「要个袋子マ?(ヤオ・ガ・タイズ・マ)」とかほとんどの場合に聞かれるはずですので、「タイズ」という発音に注意して、「要」か「不要」かで答えられるようにしておくのがいいでしょう。
次に聞かれるとしたら、細かいお金に関してです。
スーパーやコンビニの場合は10角単位の細かいお金もしっかり計算してお釣りもくれるのですが、できるだけ細かい釣銭を使いたくないらしく、客側に「1元持ってるか?」とか「50角くれ」とか、その手のことはよく要求してきます。
「零銭有マ?(リン・チェン・ヨウ・マ)」などと聞かたら、細かいお金を請求されてるのだと思ってください。
お釣りを受け取る前に何か話しかけられたらまずこれだと思うので、言葉が出来なくてもなんとなく雰囲気でわかると思います。持ってなければ(持ってても)「没有(ない)」と伝えておけばいいです。

この手のことはスーパーだけでなく、コンビニでも頻繁に聞かれます。
またコンビニの場合は、飲み物を買う際にストロー(吸管シーグァン)はいるかとか、マクドナルドのように、ご一緒に○○はいかがですか?などと商品を進められることなんかもあったりして、慣れないうちは混乱してしまうかもしれません。
どうしようもなくなったら日本語で話しかけるなり無言を貫いて、店員に言葉がわからないことを伝え、あとは相手のしたいようにさせるというのもひとつの手ではあるかと思います。(最初の頃は私も毎日こんな感じでした。)

以上が今のところパッと思いついたことですが、とにかく会話が全ての国ですので、他にも考えられないようなシチュエーションがいろいろ待ち構えていると思います。
最初のうちは戸惑うでしょうし失敗もあるでしょうが、みんなそうやって慣れていってますので、失敗をおそれずにいろいろとチャレンジしていってみてください。健闘を祈ります。
    • good
    • 0

こんばんわ。



>天河区の珠江沿い

すごいアバウトですね。。。広すぎ。
近い地下鉄駅はどこでしょ?

コンビニは乱立してます。ローカルスーパー(ロータスとか万佳や百佳など大型店)たくさんあります。
カルフールは、あまり便利なところにありませんが、確かに天河区にもあります。

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。
ホテル名はリッツカールトン広州 となっています。
地下鉄の駅ですと、”珠江新城”になると思いますが、ちょっと距離がありそうです。

補足日時:2010/05/09 22:16
    • good
    • 0

広州にカルフールは5店舗そのうち近そうなのはこちら


http://www.carrefour.com.cn/shop/Shop_34.htm

参考URL:http://www.carrefour.com.cn/shop/Shop_34.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
調べてみると地下鉄で数駅かかる場所にありそうですね。助かりました。

お礼日時:2010/05/09 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!