dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで表を作成しました。ほかの文章はそのままで表の中だけ文字間隔をせまく打てるように設定できますか?

A 回答 (1件)

可能です。

まず表全体か、文字間隔を変更したいセルを選択(黒い反転状態)し、ツールバーから「書式(O)」の「フォント(F)」をクリックします。

その後、「文字幅と間隔」のタブをクリックし、「文字間隔(S)」の「標準」を「狭く」に変更し、そのとなりの「間隔(B)」で詰める幅を設定できます。

詰め幅はデフォルトで1ptですが、これを増やすと狭くなります。このダイアログの下のほうにプレビューが表示されますから、好みの幅を設定してください。あまりに大きくすると文字が重なってしまいます。参考になればと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。 出来ました。助かりました。

お礼日時:2010/05/09 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!