
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、オブジェクトのグループ化(オブジェクトの選択の矢印ボタンの活用)、整列の解説を読んで、どこまで質問者のニーズにこたえられるかやってみてください。
WEBで「エクセル オブジェクト 整列」、グループ化で照会すると
http://www.juno-e.com/excel/waza/wazaxp212.htm
ほか多数の記事が出ます。
>数値として間隔を設定したいのですが・・
そういう設定をやる仕組みはありません。
プログラムでやる必要があるし、
その場合も、オブジェクト2者間の相対的な距離指定より
セルの位置に関連付けた、指定をしたほうがわかりやすい。
この考えの一端は操作で「プロパティ」書式設定の「サイズ」の
「セルにあわせて・・」にあります。
例 xxx.Top=Range("B5").Top
プログラムでは、オブジェクトそれぞれのLeft,Top,Height,Widthを指定する方式で、結果として間隔等が決まります。
No.4
- 回答日時:
Excelのバージョンがわかりませんが、私が使用しているExcel2002なら
目分量でなくても間隔を簡単に指定する方法がありますよ。
(マクロなど使わなくても一般機能でも可能な方法です)
[図形描画]ツールバー →[図形の調整]→[位置合わせ]→[グリッド]を
選択します。この状態でテキストボックスを挿入すれば行列が均等な
セルになっていればそこに合わせてサイズ指定できますし隣との間隔
も行や列の間隔で指定できます。
http://excel.syuriken.jp/figure-6-2.htm
行や列の間隔も私のバージョンなら、[ Ctrl ]キーを押しながら離れた
行列番号部分をクリックしていけば、それぞれを選択できます。
これで、いっぺんに同じにすることも簡単です。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/cell_ …
Excel2007でも同じような機能はあるはずです。
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA102352 …
No.2
- 回答日時:
テキストボックス同士を線でつないでおられるのなら、その線の長さ(サイズ)を数値的に設定してテキストボックスの間隔を調整されればよいのではないでしょうか。
そのような線がない場合には、仮に適当な「補助線」を引いて、距離を測ったり、調整したりすることができると思います。「補助線」はあとで、色を背景と同じにして見えなくするか、あるいは削除してしまえばよいでしょう。なお、組織図は標準的な機能(2007なら「挿入」タブの「SmartArt」)を使うと、作成が楽ですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Visual Basic(VBA) VBAで自動集計(特定セルコピー月ごとに値貼り付け)したい。 6 2023/06/25 11:37
- Excel(エクセル) 「製品研磨」取り代時間設定の計算が複雑 2 2022/07/30 01:12
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- Bluetooth・テザリング プラスメッセージとテザリング利用について テザリング接続でプラスメッセージを使っています。 前回利用 1 2022/05/23 08:05
- Excel(エクセル) セルに特定の色が出た時だけ、式を発動させたい 4 2022/06/17 10:32
- 建設業・製造業 見積作成(エクセル)について教えて下さい。 2 2023/05/10 13:47
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Excelのオートシェイプで2箇所折れ曲がった矢印
Excel(エクセル)
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
Excel(エクセル)
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで高さ0で隠れた行の素早...
-
間隔は「開く」?「空く」?
-
ワードで勝手に均等割付される
-
Wordの表(A4縦)で50行以上くら...
-
一部だけ行間隔を狭めたいんです。
-
EXCEL の折り返し書式設定して...
-
Wordのコメントのフォーマット...
-
wordで改行しても次のページに...
-
autocad 表の行の高さ調整
-
市販の便箋に印刷をしたい
-
ワードの文字スペースの間隔が...
-
Access レポートの文字間を設...
-
Wordで複数行にまたがる画像
-
初歩的な質問。 WORDで2...
-
Wordで、や「を一文字とする方法
-
word 文字数のずれ
-
Wordの均等割り付け 漢字とひ...
-
マクロ(段落前0行)
-
Word97で目次を1ページで収める...
-
オブジェクトどうしの間隔を設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで高さ0で隠れた行の素早...
-
間隔は「開く」?「空く」?
-
一部だけ行間隔を狭めたいんです。
-
ワードで勝手に均等割付される
-
Wordの表(A4縦)で50行以上くら...
-
Wordのコメントのフォーマット...
-
wordで改行しても次のページに...
-
Wordの数式入力で行間が広くな...
-
市販の便箋に印刷をしたい
-
Word97で目次を1ページで収める...
-
EXCEL の折り返し書式設定して...
-
オブジェクトどうしの間隔を設...
-
Access レポートの文字間を設...
-
WORDで文字間隔が伸びる
-
autocad 表の行の高さ調整
-
Word2016で禁則処理がうまくゆ...
-
Excelの行高が突然、異常に大き...
-
Wordで、や「を一文字とする方法
-
ワード2000で縦中横での次の文...
-
ワードで拡大した1文字を用紙...
おすすめ情報