dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神田の「竹むら」で「粟ぜんざい」を注文しようと思ったら、
夏場は作っていないとのことでした。

その時は、結構混んでいたこともあったりして、
なんとなく理由を聞きそびれてしまいまして、
どなたか、実はこうなんだよ、とかいう話などご存知でしたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

栗ぜんざいは、10月初めから5月までの期間限定もののようです。


シーズン的に暑い時期には、あまり需要がないので
作っていないのではないでしょうか?

http://www.mami.co.jp/restaurantTEXT/takemura.html

参考URL:http://www.mami.co.jp/restaurantTEXT/takemura.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

次の週にまた店に寄った時に、給仕の女の子に聞いてみましたら、
「夏は味が良くないので...」という話で、改めて奥にいる人に聞いてもらったら、
「蒸かしものなので、夏場は味が変わったり痛んだりしやすいこともあって、
うちの店ではお休みしてます。」
とのことでした。

お礼日時:2003/07/02 17:25

どうも春、夏にあんみつ、氷しるこを秋、冬に揚げまんじゅう、粟ぜんざいを出しているようですね。



参考URL:http://www.book-kanda.or.jp/cm/shop/4012/4012-01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

理由については、#1 のところで報告させていただいたようなお話でした。

お礼日時:2003/07/02 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!