
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中が黄色くなったのは、いわゆる種の部分ではありませんか?
一般的に胡瓜は、未熟のものを購入しますし、食しますが、ご指摘の胡瓜は、熟し始めているものと推測出来ます。
食べても全然問題はありませんので、ご安心下さい。
ちなみに、生産農家の方や、家庭菜園をなさっている方の中には、意識的に、または偶然に完熟胡瓜を作ることがあります。
ちょっと小さいへちまのようで、皮も黄色味を帯びています。
熟してしまうと皮が固くなってしまい、生野菜としては美味しくはないのですが、皮を向いて炒め物にしたり、縦半分に切って、種の部分をこそげ取り、ぬか床に浸けて、糠味噌漬けにしたりして食べます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
実際に見てないのでどんなんか解りませんが、
寒さ等で変色する事が有るみたいですよ。
参考URL:http://fujiokashokuhin.sblo.jp/article/27272495. …
ご回答ありがとうございます。寒さで変色したのかもしれません。味は、変ではなかったのですが、黄色が濃くて、気持ち悪かったので、結局捨てました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 きゅうりの選び方 3 2023/06/06 18:10
- 大学受験 数学1Aの青チャートか黄チャートか白チャート どれを買おうか迷っています。 現在数学1Aの黄チャート 1 2022/04/28 00:35
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 誕生日・記念日・お祝い 彼女と付き合って2年です。 花束渡すならどんなのがいいと思いますか? 付き合いたての時に丁度誕生日近 5 2022/12/24 20:01
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 色覚異常でもスーパーで働けるか? 2 2023/07/15 11:06
- レシピ・食事 きゅうりを炒めるのはアリでしょうか? 10 2022/09/12 12:39
- カスタマイズ(車) 駅前のロータリーで、迎えにきたのか路駐待ちの車がたくさんおり、ロータリーに入る手前の車列が道路上で待 3 2023/05/08 20:36
- 中古バイク 色が違うエンジンオイル 3 2023/04/09 17:37
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- 鳥類 卵の黄身の濃さは 生産者の加工により 変える事が出来ますか? 以前から購入している、生産者様が販売し 3 2022/03/26 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
黄色になったキュウリが食べられますか?
食べ物・食材
-
きゅうりの芯が黄色
食べ物・食材
-
こんにちは。 ミニトマトについて。 ミニトマトのヘタをとったところ、黒ずみが。ティッシュでふきとると
レシピ・食事
-
-
4
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
5
消費期限ぎりぎりの食材を調理したら、大丈夫?
食べ物・食材
-
6
火をいくら通しても生のままの海老
食べ物・食材
-
7
「つ」のローマ字表記は「tu」と「tsu」どちらでもいいですか?
英語
-
8
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
9
至急!!!!! 私は私立を併願で受け合格し公立も合格しました。 その場合私立に行くことはできないので
高校受験
-
10
3食入りの焼きそばが賞味期限が切れてました。未開封で冷蔵庫に入れてある状態でも、やはり賞味期限切れの
食べ物・食材
-
11
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
12
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
厚生省が勧めている、1日35...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
うろこはとるもの?
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
揚げ餃子の上手な揚げ方を教え...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
この胎嚢の中に卵黄嚢、うっす...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
さつまいも内部の斑点について
-
具だくさん刻み昆布煮。 美味し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
からすみの周りの皮?について
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報