重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外付けHDDが操作できません?

Win XP環境で使用中です。
取り外して不要になったHDDを外付けケースに入れて使おうとおもってますが、
パーティションマジックで結合操作して1つのパーテッションにしてから
マイコンピューターに出てこなくなり、操作できなくなりました。
パーティションマジックには外付けHDDがでてきますがフォーマッも何も操作ができません、
操作しようとしても*エラー{ファイルレコードに空きマークが付いています。}
とでて操作ができません。HDDが壊れているのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

>パーティションマジックで結合操作


出来たのだったら、パーティションマジックでフォーマット出来ないのですか?

そこで認識しなくなったのであればやばいことになってる可能性も有りますけど、まずはLinuxとかパーティションマジック使って認識させてフォーマットするか?ハードディスクメーカーの用意しているユーティリティー等で物理フォーマットするのが一番じゃないかなと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
他のPCに繋いでみましたら認識できました、無事フォーマットできました。
そちらのPCではマイコンピュータにでてきますが
メイン機に繋ぐとなぜかマイコンピュータに出てきません、
なにか設定があるのでしょうか?

お礼日時:2010/05/10 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!