
ヤマハのアップライトについて教えてください。
小さい子供が最初に買うアップライトなのですが、マンションで転勤族のため、小型のものにするか、ある程度の大きさの上位機種にするかで迷っています。
候補は、
(1)家具調で高さ114cmのYFシリーズ(「インテリア性を重視した小型コンソールピアノ」とHPにはあります)木目:約80万位、
(2)YUシリーズ(「音へのこだわりはそのままに・・(略)・・お求めやすい価格を実現」とHPにあります)
高さ121cmのYU11(木目:84万)
(3)YUシリーズ
高さ131cmのYU33(木目:約100万 黒:83万)
(4)YUSシリーズ(「ひとクラス上のピアノ・・(略)・・整音を匠の手により念入りに行いました」とHPにあります)
高さ121cmのYUS1(木目:105万 黒:86万)
(5)YUSシリーズ
高さ131cmのYUS3(木目:約116万、黒:約97万)
木目のピアノが希望ですが、YUSシリーズ((4)と(5))とYUシリーズの大きい方((3))だと、予算的に黒のピアノしか無理になってしまいます。(予算はだいたい80万までで考えています)
最初は外観が好みで値段も手頃なため、(1)を買おうかと思っていましたが、色々な口コミなどをネットで見る内に、もう少し上位機種を買っておいた方が後悔しない気がしてきて迷っています。また、ピアノは高さがある方が弦が長くて(?あまり詳しく分かりませんが)良いとどこかの書き込みで見たのですが、小さい子供が習うピアノとしては121cmで十分なのか、お値段が高くてもがんばって131cmにした方が将来中学生くらいになって(続けていた場合)後悔しないのかで迷っています。また、YUシリーズとYUSシリーズでは大分値段が違いますが(同じ大きさで比較すると15~20万円位アップします)、音はどのくらい違うのでしょうか?色を黒に妥協してでも、YUSシリーズにした方がいいのか、木目でYUシリーズにした方がいいのかも迷っています。あと、(3)YU33(YUシリーズの高さ131cmのもの)と(4)YUS1(YUSシリーズの高さ121cmのもの)では、ほとんどお値段が変わりませんが、もしも買うなら、どちらがおすすめでしょうか?(機種が変わるのと、大きさが変わるのとでは、音にはどのような差があるのでしょうか?)
迷ってばかりで、とても分かりにくい文章で申し訳ございませんが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ピアノが専門ではないので・・・簡単な参考意見として。
(当方ヴァイオリン)高さ131cmをお勧め致します。私なら(1),(2),(4)の121cm はパスします。
条件が同じピアノなら弦が長い程、音が良い。
また弦が短いと同じ音量を出す時に強く弾かないと出ません、小さなお子さんならなお更だと思います。
スタンウェイ輸入代理店の貸しスタジオで練習してますが、グランドピアノで音合わせしてますが・・・アップライトとの音の違いは私でも分かります。
121cmだと、極端な表現をすれば「えっ?電子ピアノ?」と言う感じです。
1度、試聴されると10cmの違いがお分かりに成ると思います。
あと、下取りの時にも131cmの方が有利かと思いますが?・・・・。
ピアノはランニングコストは少ない楽器ですから、購入時は多少高くても、音の良い長く使える物をお勧めします。
機種についてはピアノ専門の方の回答を参考にして下さい。
ご回答を有り難うございます。条件が同じピアノなら高さが高い(弦が長い)ほど音が良い、という以前どこかで読んだ情報はやはり正しいのですね。教えていただき、ありがとうございます。長く使うことを考えて、今、(金額的に)多少がんばってでも131cmを買った方がいいというご意見、参考にさせていただきます。

No.2
- 回答日時:
ピアノの選定の時は、まず予算に合わせて求められたらいいです。
木目調は材質が違いますから当然音は良いです。ただ、それがお子さんのピアノの成長とは直接関係がありません。将来手持ち機種で物足りなくなったときは、お子さんの成長の証ですから、その時は喜んで買い換えてあげたら良いでしょう。ですから私は(1)(2)をお勧めします。
もし「音量」に配慮が必要な住宅事情でしたら、消音装置を考えたらいいです。(15万くらい)ヘッドフォンも使えますから。
ご回答ありがとうございます。木目調は音がいいとは知りませんでした。ただ単に自分の趣味で木目を選ぶことに少し罪悪感(木目に比べて割安な黒で、音がいい上位モデルを選ぶ方が子供にとっていいのに・・・という気持ち)があったのでちょっとうれしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCNモバイルONE MNP 1 2023/07/31 23:02
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンのsシリーズとaシリーズについて 5 2023/05/21 23:14
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 輸入車 ベンツに詳しい方 W205のベンツの、C200にSシリーズのエンブレムを貼っても、わかりませんか? 2 2023/03/14 00:40
- 洋画 洋画007シリーズの登場人物達について。 1 2023/04/08 03:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの買い替えについての質問。 今迄iPhone7を使っていましたがどのゲームや動画再生が重くなっ 4 2022/11/09 22:47
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- BTOパソコン ゲーミングPCを購入するにあたり、沢山質問をさせていただき皆様の回答をもとに色々思考しながらそろそろ 2 2022/11/15 13:37
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
楽器に詳しい方に質問です!
-
ピアノ初心者です 助けてくださ...
-
ベースの出せる音の範囲
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
★この考え方 どう思われますかぁ?
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
ウッドブロックってどっちが右...
-
絶対音感について
-
富士通ゼネラル ノクリア いの...
-
YAMAHA CLP-970C(電子ピアノ)
-
ピアノトリオでお薦めお願いします
-
ヤマハのアップライトについて...
-
2019年2月23日のブラタモリの”...
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
辻井伸行さんの演奏のライブで...
-
英語で「キメ」のことを何と言...
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
ギターのアドリブがなかなかう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
質問です。 団地やアパートにア...
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
サイレントピアノのカタカタい...
-
ウッドブロックってどっちが右...
-
ピアノは近所迷惑?
-
A.pfって…
-
象牙、黒檀(エボニー)鍵盤ピ...
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
知的障害者ですが、音楽は好き...
-
なぜジャズピアノの理論ではや...
-
ピアノ弾きの手の筋肉
-
Garageband 音の変更方法について
-
pf.とは?
-
皆さんはピアノを弾きながらし...
-
ピアノカバーがずれてくる・・・
おすすめ情報