dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カード紛失による警察への届けについてですが、レンタルショップから延滞しているとの電話があり、そのあと警察に届け出たことで解決に向かいますか?

A 回答 (4件)

質問者(odanobunaga)さんの3件の質問の流れを読みますと……レンタルショップの会員カードを紛失してしまい、まだ警察に紛失届けを出していないが、無断使用された疑いがあり、レンタルショップの防犯カメラの確認をしたい。


そして今から警察に紛失届けを出しても、その責任は自分自身に返ってくるのか?という事みたいですね。

紛失届けには「紛失日」という項目があり無断使用された日より以前に届け出る事もできますが、届け出日が本日以後になるので信用度は低下しますね。

事情を説明すれば防犯カメラを確認してくれるでしょう。但し、店に即刻報告しなかった管理責任は問われますから、利用料金は請求されます。

無断使用者を見つけて責任を問う事はまた別の事件です。
    • good
    • 0

どちらにしろ


・「紛失してある程度の期間気がつかない」管理不足
 (きちんと管理していれば紛失即店に連絡できます)
・「即刻カード発行会社・店に紛失を連絡しない、手続きしていない」レンタル契約違反
 (警察に届ける前にカード発行会社・店に紛失手続きしていれば被害は防げた筈)

の2つの過失が重なっていると思われますので、あなたが一銭も払わずに解決する事は無いと思います。
    • good
    • 0

延滞料金を払えば円満解決します。

    • good
    • 0

警察への届け出は、あくまでカードが拾われ警察に届けられた場合に戻ってくるようにするための対策です。

紛失した時、すぐにレンタルショップへ届け出てカードを使用出来ないようにして貰わないといけません(こちらの方が重要)。それまでに使用された分については、あなたに請求されても文句は言えないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!