
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、圧縮・画質を考えた場合、もっとも定評ある圧縮コーデックはx264(H.264)でしょう。
色々なエンコーダを使用しましたが、私がもっとも信頼するのはペガシスのTMPGEnc 4.0 XPressですね。高画質でエンコード時間が早いです(PCの性能に依存しますが)
過去のバージョンではtsコンテナ内の音源がaac5.1chの場合、一度他のフリーソフトなどで画像と音声を分離し、音声を2chへ変更後、再度tsコンテナ化しなければなりませんでしたが、最新版では5.1chも対応となったようですし。
また、GPU支援のCUDAにも対応しますし、x264の場合は複数コアへの対応もあります。
若干、値ははりますが、各種フィルタや画像編集機能も充実してますし一番のオススメでしょうか。
体験版があるので試してみてはどうでしょう
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp. …
フリーソフトも各種ありますが、先に書いたように5.1ch音源の場合は一度分離する作業がありますし、2chへ変更したとしても音ズレが発生したりして、またそれを修正したりと、とても手間がかかります。
フリーではAviUtil・Any Video Converterなどがあります
音声分離ではBonTSDemuxなど。
でも、フリーも各種ありますが、GPU支援がある物は殆ど無いですし、あったとしてもCMカットや音声レベルの変更、音声分離、など一連の作業にそれぞれのソフトが必要になったりで、知識が必要ですしとっても手間がかかります。

No.2
- 回答日時:
例えばそのファイルの中身がH.264+AC3なら圧縮せずにtsMuxerでdemuxしたものをmkvにすれば、無劣化で変換できます。
エンコードするとしたら、私はaviutlを使います。というかそれしか使ったことがありません。
出力は他の方も書かれてますが、やはりx264ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(AV機器・カメラ) レーザーディスクのファイル形式 5 2023/05/22 05:12
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Windows10の音声入力について
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
MPEG-2 TS動画ファイルを、なる...
-
DVD倍速再生の音声について
-
3gpや3g2を音声と動画を分割したい
-
ウィルスのカテの音声の質問
-
テープおこしを簡単に行なう方法
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
Balabolkaというソフトで日本語...
-
写真に音声を乗せてMP4を作成し...
-
音声を3つ含む動画から音声を無...
-
DVDFlick 「encode audio」 で...
-
PowerDirectorでDVDビデオを変...
-
音声質問について
-
おはようございます。いつもお...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
動画の音声形式のみを変換する...
-
AviUtlでドルビーAC3音声の動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
MP4とMP4v2の違い
-
aviutlについて質問なのですが...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
単語帳の動画を作りたい
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
Balabolkaというソフトで日本語...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
おすすめ情報