
No.4
- 回答日時:
ファイルが一部壊れています
ペイントで開き、名前をつけて保存です
この時にJpegで保存してください
HPが悪いかダウンロード時に壊れるのかわかりませんが、これでJpeg保存できます
No.3
- 回答日時:
OS名やIEのバージョンがわかりませんが...
インターネットキャッシュが破損していることが原因らしいですWin系はたまにあるみたいです。
対処方は1の方が記している方法でいいと思います。
参考URLを載せておきます。
「IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました」
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html# …
No.2
- 回答日時:
どんなソフトをつかって保存しているのかわかりませんが、保存するときにファイル名がちゃんとついていますか?ファイルの形式が変わるのですからなにかしらしている用にも思えますが・・・
ファイル名がついていなければ画像をクリックして右クリックでプロパティーでファイル名を変更でつけれますよね。
確かペイントってソフトがあると思いますがそれに今あるビットマップの画像を取り込み別名で保存を選択してファイル名をつける(そのままでも良い)
その下にビットマップって書いてあるところの右横をクリックしたら(▼←こんなとこね)JPEGってのがあるとおもいますからそれを選択して保存したら変換できると思いますよ。
私の勘違いでしたらすいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルサイズが大きすぎます...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
デスクトップからだけ削除する...
-
HGPゴシックM
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
普通のフォルダをシステムフォ...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
CABファイルってなんですか?
-
iWeb3.0.2でのHTML出力方法につ...
-
ペインとは何ですか
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
Excelのワードアートにフォント...
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントでjpegが開けない(現...
-
デフォルトでjpgにする方法 ペ...
-
EZ mailchecker
-
gifファイルの画像を、保存して...
-
JPEGファイルを名前を付けて保...
-
ワードで挿入した図をJPEGなど...
-
windows10で「ペイント」のファ...
-
ファイルの種類を選択できない
-
非サポートファイル
-
ホームページ用素材(画像)をD...
-
拡張子の変更方法を教えてくだ...
-
wordでつくった文章をjp...
-
Webの写真をjpg、jpeg形式で取...
-
拡張子pbmをgifかjpgに変更した...
-
ペイントで解像度400ピクセルに...
-
プリントスクリーンが出来ません。
-
ペイントの絵を貼り付けたい
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
おすすめ情報