
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像ビューワとしてはVIXやIrfanViewがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
これで画像表示を大きくして内容が確認できるサイズにします。
VIXであれば、表示>縮小表示サイズ>240x180あるいはカスタムサイズ
それで表示される画像を見て、その下に表示されるファイル名をマウス右クリックし名前の変更を選択して名前を変更します。
あるいは、私ですと製品番号のリストがあると思いますのでExcelを使ってDOSバッチファイルかVBScript(ファイル名に空白がある場合)を作成し、それで一気に書き換えます。
スキャン画像名のリストは、コマンド プロンプトで画像ファイルの有るフォルダまでたどって、
dir > list.txt [Enter」でフォルダ下にあるファイルのリストがlist.txtとして作れます。
そしてバッチファイルを以下のように作成します。
下記のようなExcel表に、例えば製造番号リストを固定し対応するスキャン画像ファイル名をlist.txtからコピーして入力します。(あるいはスキャン画像ファイル名を固定して対応する製品番号を入力する)
以下1行目、2行目を表示、3行目以降はC列の式を必要なだけ(3001行まで)コピーします。
A列 B列 C列
スキャン画像.jpg 製品番号 ="REN "&A2&" "&B2&".JPG"
以上の表が完成したら、C列をテキストエディタにコピーしタブをスペースに変換し例えばhenkan.batと名前を付けて画像ファイルの有るフォルダに保存し、それを実行します。3000はちょっと多すぎですので分割した方が良いかもしれません。
実際には、テスト用の画像ファイル使って上記バッチが正常に動作するか確認した上で作成すると良いでしょう。
詳細なアドバイス本当にありがとうございます。
上記ソフトを試してみます。
ファイルのバッチ処理なのですが、悲しいかな画像ファイルを開かないと製品番号が解らないのです。。。
日付+時間+秒.tif
と3000レコード表示され、サムネイルでは製品番号が読み取れません。
ので、ダブルクリックしてWinフォトビューワで開き、ファイル名を手入力してます。
かなり重労働なので、楽したいです(T_T)
重ねてアドバイス感謝します。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Namery(参考URL参照)というリネームソフトがあります。
ビューワではなく、リネーマーですが、画像のプレビュー機能があります。
画面プレビューの横に、ファイル一覧が表示され、エクセルのような使用感覚でリネームが出来るので、
質問者の使用用途にぴったりかもしれません。
いかがでしょうか。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se217399 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
jpgの画像が、編集時は表示され...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
texの表について(セルの内容の...
-
Dreamweaverで画像の横にあるテ...
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
ディザとはなんですか?
-
画像の白抜きの意味
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
一太郎の文章に貼り付ける画像...
-
一太郎で透かしを入れる
-
ホームページビルダーでページ...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
ホームページビルダーでのスク...
-
JPEGの容量の大きい画像の...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
さくらサーバーに置いているホ...
-
Irfanの 画像サイズ
-
リンクバナー画像が出ない
-
Irfanviewの枚数認識について
-
TeraPadで画像を入れても反応し...
-
ダウンロードしたHTMLの画像が...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
画像が表示されたりされなかっ...
-
壁紙 スライドショー ファイ...
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
GIF画像の著作権
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
IE7の画像表示について
-
画像タグについて
-
画面いっぱいに同じ画像を並べる
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
無料の「Adobe Acrobat」って、...
-
ビルダーにて更新中、プレビュ...
おすすめ情報