重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Rip!AudiCO(フリー版)を用いてmp3からwmaに変換すると、何故かmp3を超高速で早送りされたようなwmaができます。
原因がよくわからず困ってます。
改善する方法を教えてください。またはフリーウェアでもっといいものを紹介してくれるとありがたいです。

A 回答 (3件)

jetAudio 8は未だ日本語化出来ないので


日本語化で使うなら7.5を・・
WMA7とWMA9の変換あり(CBRやVBRの指定もOK)

COWON製品は高音質で有名です
(ソフトは無料で使えます)SUPPORTからリンクあり
http://www.cowonjapan.com/
日本語化(Japanese Language pack)
http://www.cowonamerica.com/download/jetaudio_lp …

原因はMP3がVBR等か壊れてるかも
「MP3 ヘッダ」で検索を・・
http://www.cdwavmp3.com/mp3/ouyou/tokusyu.html
    • good
    • 0

私はRip!AudiCOも使ってますが、音声ファイルのエンコードにはBonkEnc Audio Encoderを主に使っています。


http://www.bonkenc.org/

私もだいぶ前に、質問者さんと同じ現象になったことがありました。
mp3ファイルをwavファイルにデコード、wavファイルからwmaファイルへエンコードというように、一度wavファイルに戻してからエンコードをし直したら治ったような気がするのですが…。
あまり期待せずに試してみてください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!