dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方のお知恵を拝借したいと思い書き込みしました。

この4月に携帯を替えました(D→J)。
ここまでは良かったのですが、盗難に遭ってしまい解約せざるをえない状態です。
(失くしてから1週間経ちました。通話は出来ないようにしてあります)
携帯を替えるにあたって、ここの質問を色々検索したり、自分で色々調べてドツボにはまってしまい、困っています。

Jを使ってみて不満な点
・WEB表示が遅いような気がする事
・送信や発信(メール、通話等)が意外に高いような気がする事
・料金(課金というのでしょうか?)が分かりづらい。

慣れれば気にならないかなぁ。と思っていた矢先の出来事なので、どう対処すべきか(auに替えるかJのまま新規契約するか)悩んでいます。

・使っていたもの(失くした携帯)はJ-SH09です。
・料金は「バリューパック」というのにしています
・WEBを頻繁に使うので、料金は油断すると1万円を越えそうになります。(もっと安く切り詰めたい)

皆さま、アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

何に重きをおくかにはよるかと思いますが・・・。



パケットの割引の点から言えば、FOMA、auしか割引はないので
選択肢からauになるとは思いますが、殆ど送信はせず、受信が多い
場合はJの方が得になるでしょうね。

メールの遅延・喪失を嫌がるならば、auですが、メールってそんなもん
と考えているならばJでも問題ないでしょうね。

一応、お約束のサイトを紹介しておきます。

参考URL:http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html

この回答への補足

参考ページに行ってきました。
非常に分かり易いです。ありがとうございますm(__)m
やはりauが良いかなぁと思ってきました。(まだ悩んでいますが…)
SO(auはSでしたっけ?)が苦手なので(あのぐりぐり回すのがイヤ。笑)、その時点で機種がかなり制限(選べるもの)されてしまってます。
色も原色系は苦手なので(自分に合わない。イメージではない。)、機種選びが困難そうです(^_^;)

補足日時:2003/07/02 09:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>メールの遅延・喪失を嫌がるならば

そういわれれば、遅延しますよね。
依然夜7時に出したメールを明け方3時半に受け取った事があります。(ある意味迷惑メールかも)
でも、喪失があるとは知りませんでした。
用事があるからメールをする訳で遅延・喪失は困ります。

サイトまでありがとうございます。
ですが何故か自宅のPCからは見られずに固まってしまいます。
なので、明日会社で見させてくださいね。

お礼日時:2003/07/02 01:40

auを自分で、J-PHONEを母が使ってますが、どちらがいいかは人によりますね。


mamico_aさんがJへの不満な点はauではほとんどないです。
Jは受信はタダでも送信がメチャ高いうえ、ウェブも高いため、頻繁に通信する人には高くつく場合が多いです。
まぁJでも、Web表示はSH53などは結構速くなってるようですが。

auの欠点としては・・・
・メールの送受信が若干遅い
最近の機種ではやっとJ並みになってるようですが、
受信はまだまだちょっと遅いなあって感じです。
まー耐えられないほど遅い!ってほどではないですが、
急いでるときはちょっとイライラするかも。

・Dの505や、SH53等と比べると本体機能が若干劣る
505iやSH53にあるような目立つ機能はあまりなく、ちょっと地味かも。

逆にauのいいところは、
・安い!
すべての人に安いというわけではないですが、パケット通信が多い人にとってはかなり安くなります。
emily-strangeさんも書いていますが、ミドルパックを使うと料金を気にしないで使えます。
またそこまで使わないという場合にはパケット割もあるので、通信料は他社に比べ大幅に安くあがります。

・メールが高機能
文字数ではJにちょっと負けますが、100KBまで添付ファイルが送れますし、
メールが遅れて届いたり、メールが消えたりなんてことはほとんどありません。

mamico_aさんの場合、メールの送信が若干遅いことが許せて、デザインが気に入った機種があればauにすることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆さんの意見を参考にしつつ検討していますが、やはり私の使い方からいくとauが良いような気がします。

>・メールが高機能
>文字数ではJにちょっと負けますが、100KBまで添付>ファイルが送れますし、
>メールが遅れて届いたり、メールが消えたりなんてことは>ほとんどありません。

これは良いですよね。
J以前は300文字しか送れなくて困った事が何度かありましたし、友人のメールは切れちゃったりするんですよね。長すぎて・・・(笑)

>メールの送信が若干遅いことが許せて、デザインが気に入>った機種があればauにすることをオススメします。

昨日、ショップに行って機種を見てきました。
アプリを諦めれば、ほぼ納得できるデザインのものが手に入りそうです。
メール送受信の遅いのは…これも諦めましょう!(^^ゞ

お礼日時:2003/07/03 10:30

お礼の回答です。


 J-Phoneの中では、SHシリーズはトップクラスに立つほどの優秀な携帯です。画質、性能ともに、完璧でしょう。

 パケットのSHは、もっと凄いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
もともとドコモでSHの機種を使用していたため(超マイナー機種)、J-Phoneでもそのまんま同会社のものを使用してみた…という単にそれだけだったんです。
機種自体に(デザインや使い心地)不満点はありません。料金の高さには「…(+_+)」ですが。でもauにはないんですよね。SHの機種って。

お礼日時:2003/07/02 16:05

こんにちは。



Jユーザーですのでアドバイスを。

不満な点でWebが遅い、とおっしゃっていますがメールではauより絶対にJ-PHONEのほうが早いです。この前友達とふざけてほかの人に「同時に」メールしようとして、せーので送信押したら「はやっ」とか言われました。
Webについては比べたことないのでわかりませんが...

Jの0xシリーズの課金はわかりやすいと思いますよ!パケット制ではないのでメール1通いくら、でわかりますし。

そしてWebを頻繁に使うならJ-PHONEのパケット対応機、J-5x系に機変することをオススメします。パケ機ならば課金の単位が小さいのでお得になると思います。
↑詳しく説明するとややこしいのですが、0xシリーズは2円/1KBなので1.1KBでも4円とられますが5xシリーズなら1パケット(128バイト)0.3円ですので1.1KB(9パケット)だと2.7円ですみます。

それと、たしか、うる覚えの情報ですが、auのパケ割を申し込むと普通のパックプランについてくる無料通話分は通話のみにしか適用されなくなり、パケットのほうの無料通信料はパケ割に含まれる800円分のみになるらしいです。(だからあんまり無料通話分が多いプランにして、パケ割つけて通話をあんまりしないと損)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メールはauが遅いのですか。
メールの遅さまでは確認してませんでした。
WEBが早いからといってメールの送信も早いとは限らないんですねぇ。(盲点でした)

パケット対応機って電池の減りが早いと聞いた事があったので、その下の機種にしたんですが…。

う~ん、auに傾いているとはいえJも捨てがたい…。悩みます…。

お礼日時:2003/07/02 01:53

僕は、auにはあまり詳しく何のですが、


 auを使うメリットとしては、「料金が安い事」ですね。

友達も、Webばっかしてますが、それでも2万オーバーでも1万弱ですむとか言っていますから.....
 
そして、J-Phoneです。J-Phoneは、一応、自分が使っていますが、まず、壊れにくいです。SHシリーズは07から、壊れにくくなっています。ちなみに俺は、アスファルトに5回以上ぶつけましたが、壊れませんでした....。

料金&デザイン優先なら、auですが、性能優先ならJ-PhoneのSHシリーズですね。    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>友達も、Webばっかしてますが、それでも2万オーバーでも1万弱ですむとか言っていますから.....

私はそこまでヘビーユーザーではないのですが…。
確かにびくびく(料金に)しながら使用するのはイヤですよね。(失くす前までの私がこれです)

デザイン優先だとauですか?
私の使いたいと思うような携帯がほとんどなかったんですよね(笑)←趣味の相違だからしょうがないですね。
あった♪と思ったら、結構使えない機能が多かったりしてました(;;)

JのSHは性能が良いのですか?
…知らなかった。まさに私が使っていた機種ではありませんか(;^_^A

お礼日時:2003/07/02 01:06

WEBを頻繁に使うのであればauのほうが安いのでは


ないでしょうか?
月額固定料金(1200円)を支払うとパケット代が大幅に割引されます。
毎月800円、8,000パケットの無料通信付きだそうです。

基本使用料に通話料金も含まれているのですが、
メールやネットなどのパケット代もそこから
引かれるので無駄がないと思います。
(こっちはパケ割に入ってない場合)
よくかける電話などは月300円で指定すると
半額で通話できます。
一般電話も登録できます。(3件まで)

そのほか、年割、家族割、au→自宅割などあります。

Jフォンは使ったことないのでわかりません。

参考URL:http://www.au.kddi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱりそうですか…。
auですか。
一般電話も登録できるのは良いですね。
Jにはあるのかしら?

携帯ではメールやWEBが主体で通話はめったにしないです。(それもほぼ実家へのみ)
基本料金の無料通話分もメール等に回せるって事ですよね?

お礼日時:2003/07/02 00:20

Jには余り詳しくはないですがauに関して。


webを頻繁に使うので有れば、auの方が絶対安くなるとおもいます。

今人気のパケット割りは勿論のこと、あまりせんでんされていないのですが、auにはミドルパックという通信料割引オプションがあります。

その内容は、

定額2400円で、通信料10000えんまでただ!!!

すごくないですか??1パケットは0.27円、お得タイムだと、最低1パケット0.1円でwebが楽しめちゃうわけです。使いたいだけ使っても、パケ代を気にする必要、全然ないっす!しかも、1万円超過分は、70パーセントoffでwebできちゃいます☆

auは、モバイルっこの強い見方です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>定額2400円で、通信料10000えんまでただ!!!

ホントすごいです!
ショップでは教えていただけなかった事です。(貰ったパンフレットにもなかったような)
これなら携帯料金を押さえられそうですね。
確かにメール受信に関してはJはおトクな気がして替えたのですが、あんまりおトクな気がしなかったんですよね。
やっぱりauですか…。

ただauの携帯って派手派手な色(原色系というか)が多いので、機種の選択が限られそうなのでその辺が少々気になりますが…(笑)

お礼日時:2003/07/02 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!