dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販のキャンセルでの違約金について

某日本最大級の通信販売ショッピングのサイトでとあるお店で通販をしたのですが少々困っています

商品を買ったは良いのですが確認のメールを見ると届くまでに二週間近くかかり、自分の用事に商品が間に合わないので

キャンセルのメールを送りました。

返ってきたメールにはメーカーに注文したからキャンセルは出来ない。どうしてもキャンセルしたいなら商品の60%の違約金を払えと言ってきています。

商品を購入した店舗は基本的にキャンセルを受け付けていないと書かれています
お店側の商品ページには二週間掛かる場合もあるとの記述はありました。
お店側からの確認メールから四時間ほどでキャンセルのメールを出したのですがそれでも取り消せないのでしょうか?
この違約金について法的拘束力はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

確かにキャンセルは難しい状況ですが、電話で交渉されましたか?


メールだけだと相手も商売ですから、キャンセルできる状態でも「出来ない」という場合がありますよ。

確かにメーカーに発注してからだとキャンセルはかなり難しいです。
でもお店によっては発注まで時間が掛かるところもありますし、まずは電話で交渉するべきではないかと思います。

なお納期については、やはり購入前に確認したほうがいいと思います。
確かにネットの場合は注文から納期まで早いお店が多いですが、電話やFAX通販がメインだった一昔前は1週間くらいザラでした。
そのスタンスを維持しているお店もまだ多いでしょうから、これからは急ぎの場合は事前に問い合わせるなどしたほうが不愉快な目に遭わなくて済むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話ですか、メールより早いし確実ですよね
メールで来たからついメールで返信しちゃいましたよ

納期については二週間以内に納品してその後発送としか書いていません
注文が確定した後お店にメールで納期について問い合わせましたが注文を確定させないと納期がわからないと言うのです
そしてこれが当店の方針だと。
在庫がないなら納品予定日を知らせて、確認を取って発注するもんじゃないのか?と思っていた自分には精神的ダメージが大きかったですね
店の方針が注文を確定させないと納期が分からないのでは仕方がないですよね
やっぱり密林ですよね
ありがとうございました

お礼日時:2010/05/18 14:32

基本的にキャンセルは無理でしょうね。


今回、通販での購入ですからクーリングオフも適用できませんし、注文している時点で売買契約が成立しています。

>お店側の商品ページには二週間掛かる場合もあるとの記述はありました。

購入前には見ていないのですか?
いつ届いても良いような物ならともかく、具体的に使う日が決まっているのでしたら納期を確認するのは常識かと
思いますが?

>お店側からの確認メールから四時間ほどでキャンセルのメールを出したのですがそれでも取り消せないのでしょうか?

自動応答メッセージであればともかく、注文を受けて店員が返答している場合は、既にメーカーに発注して在庫や
納期などを確認している事が多いですから、取り消せないでしょうね。
仮に自動応答メッセージによる返信だったとしても、四時間も経っていれば発注処理を行っているでしょう。
(夜中に注文されたのであればともかく)
お店側としても一度発注した商品のキャンセルは信頼問題になりますので、キャンセルは無理でしょう。

>この違約金について法的拘束力はあるのでしょうか?

違約金そのものに法的拘束力は無いかもしれませんが、お店側に損害が発生しているのであれば損害賠償請求で
訴えられる可能性が高いですね。
その際に裁判費用や事務処理費用なども併せて請求されるかもしれませんね。
授業料だと思って素直に購入するか違約金を支払った方が安上がりだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納期は確認メールから確認するのがデフォだと思っていましたが違うのですかね?
基本的に在庫がなく注文が来てから発注するというシステムを取ってるお店があるということを知らなかったので
異常に違約金高いなぁなんて思ってしまっていましたね。
自分の落ち度が原因ですので待ちたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2010/05/17 19:33

結論から言えば 応じるしかないです。


「買う」、または「キャンセルして違約金を払う」のどちらかです。
拒否したら訴えられるでしょう。
キャンセル出来ないことは明記されており、それに同意して買い物をしているはずなので
法的拘束力はもちろんあります。


通販サイトが商品を在庫しているわけじゃなく注文が来たら発注をしていると考えられ
その後にキャンセルでは商品の行き場が無くなって在庫が出来てしまいます。

1件や2件なら対応できるでしょうが何件も重なったら対処しきれません
なのでキャンセルさせないように高額なキャンセル料金を課してきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの言うとおりですね。
そのサイトは基本的に在庫がなく注文があってからの発注と書いてありました
今までそんな店舗で買い物をしたことがなかったので戸惑ってしまいました
これからは密林択一ですね
ありがとうございました

お礼日時:2010/05/17 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!