
回線終端装置(光ケーブル引き込み位置)の場所変更に関して質問させてください。
新築建売を一年前に購入し、その時にフレッツ光+ひかり電話+ひかりTVを導入しました。
ひかりTVは(無線)LANで視聴可能なたサービスであったため、光ケーブルを電話線配管を使用して一階リビングまで引き込み、そこに回線終端装置、電話機、無線LANルーターを設置しました。
今年の4月からひかりTVの番組改編があり視聴していた番組がほとんどなくなったため、映像サービスをフレッツテレビ+スカパーHDに変更することを考えております。
ただこうした場合今までLANケーブル(無線でしたが)でTVが視聴できていたのが、新たに設置する映像用回線終端装置から同軸ケーブルでTV機器に接続する必要があります。
そこでいろいろ調べたり考えたのが以下の3パターンです。
パターン1.
回線終端装置の位置は変えずに同軸ケーブルをリビングに這わせる方法(TVは対角線上にあります)。
フレッツテレビ工事イメージ通り >http://flets.com/ftv/initial/const.html
パターン2.
回線終端装置の位置は変えずに同軸ケーブルを光ケーブルを引き込んでいる電話線配管を使用して浴室天井裏に戻しTVの分配器(設置済み、現在未使用)に接続する方法。
パターン3.
光ケーブルの引き込み口を浴室天井裏に変更してもらい、そこに回線終端装置(PC用+映像用一体型?)と無線LANルーターを設置する。電話線はそこから電話線配管を使用してリビングまで引く方法。
(無線LANルーターを浴室天井裏に設置して電波強度的に問題ないかは工事前に確認する予定です)
個人的にはパターン3がすっきりして良いのかなとは思っています。パターン1は家内に却下されそうです。
みなさんならどのようにされますでしょうか。お知恵を貸してください。
(ひかりTVにアニプラ、JSPORT1/2、CNNが復活するのを待つというのはなしで。。(^_^))
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パターン1がNTTの標準工事になります。
パターン3は、NTT機器の動作保証(防水加工されていない)が出来なくなる為NGです。
残ったパターン2も難しいです。
電話用配管が分配器近辺にいない事が考えられます。
同軸ケーブルを電話用配管経由で屋外に出し
屋外で既存同軸ケーブルに繋ぎましょう。
但し本当のお勧めは、次の2つです。
パターン4
すべてのフレッツ契約を解除して
電力系通信会社に乗り換え。
パターン5
110度CS(BS)アンテナとデジタルテレビの組み合わせで
スカパー!e2で行く
回答ありがとうございます。
>電話用配管が分配器近辺にいない事が考えられます。
この部分が気になったので建売業者に電話で確認取ったところ、家の外および1階リビングから浴室天井裏への配管は存在しないそうです。
よって提案していただいた「同軸ケーブルを電話用配管経由で屋外に出し屋外で既存同軸ケーブルに繋ぎましょう。」にしようと思います。
ブースターが必要な場合も回線終端装置のそばに置くことになりそうです。(分配器にブースターかませることも考えられるためコンセント用意されているかと思ったのですがないそうです。別途電気工事必要なので工事費との兼ね合いですね)
スカパー!光パックHDコースが今年の3月までのひかりTVに近い番組内容なので(JSPORT1/2も追加料金なし)、これでいこうと思います。
料金が倍近くになりますが、全部屋でTV視聴できるようになるし録画しながら別番組見れるようになるなど利便性が向上するので良しとします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの...
-
eo光の値上げについて
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
ネットの接続が切れる
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
wifi接続してインターネットは...
-
ゲーマーカップルで同棲するん...
-
OCN+ドコモ光で委譲されるIPv6...
-
雪に埋もれた光回線の引き込み...
-
ビジモワイファイを契約しました...
-
おてがる光クロスに乗り換えた...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
家電量販店で光回線の契約をす...
-
NTTルータの通信を遮断する設定
-
家の光回線のWifiが40MHzだと1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
eo光の値上げについて
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
ネットの接続が切れる
-
ネット接続 IPV6とPPPOE接続っ...
-
ネットの速度測定について
-
ドコモ光の工事費無料について
-
光回線について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
フレッツ光の回線IDを調べる方...
-
過去にeo光を使っていて、乗り...
-
wifi接続してインターネットは...
-
フレッツ光からドコモ光への転...
-
マンションMDFについて
-
コラボ光で光コンセントが自宅...
おすすめ情報