
差動信号(ラインドライバ)の終端抵抗についてお聞きします。
基本的に差動信号(ラインドライバ)では終端抵抗が必要だと思っていたのですが、
下記の質問の内容を見ると、終端をつけないと回答していらっしゃる方がおりました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10595985.html
終端がいらないと答えた理由を予想で構いませんのでお教えしていただけないでしょうか?
(確認用だから?)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>(確認用だから?)
そういうことでしょうね
質問の補足でも
>今回は試験的なもので、特別に数100Hzという遅いものを
との事でもあるし。
>基本的に差動信号(ラインドライバ)では終端抵抗が必要だと思って
「差動信号=ラインドライバ」というわけでもないし
「差動信号には終端抵抗が必須」というわけでもありません。
方形波(デジタル信号)で配線長がいとL成分や反射により波形が乱れる
(リンギングやサグなどが発生する)
これを防ぐために終端抵抗を使います。
ただ、「差動信号=方形波」とも限りません。

No.1
- 回答日時:
ええ、出るかどうかを試すだけだから、ちゃんと取れそうだというメドが付けば終端抵抗を用意する心配をしましょうという話になるでしょうが、あの話では全く取れなさそうな感じのやり方のままで締め切られましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
ゲームを有線にしたくて困って...
-
光ケーブルの保護はどうすれば?
-
離れた2か所でインターネット(...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
DSUとONUの違いは何ですか???
-
フレッツ光回線はONUに届く前に...
-
MDFの電源?
-
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
美味しいもの
-
ONUとMCの違い?
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
MDFの鍵について
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
光ファイバーは刺さると危険?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
DSUとONUの違いは何ですか???
-
無線LAN GE-PON-ONU タイ...
-
光ケーブルの保護はどうすれば?
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
家に複数のモジュラージャック...
-
フレッツ光回線はONUに届く前に...
-
電話線の長さはどこまで延ばせ...
-
光ネクストをRT-200kiのまま使...
-
MDFの電源?
-
PR-400NEの光ファイバーケーブ...
-
ゲームを有線にしたくて困って...
-
Yahoo! BB 光 with フレッツか...
-
終端クォート ' が必要です と...
-
回線終端装置(光ケーブル引き...
-
eo光 光ケーブル断線
-
Bフレッツ等光回線開通前の現地...
-
グローバルIPアドレスの変更に...
-
光に繋がっている機器の用途が...
おすすめ情報