
明日から1週間ほど北海道旅行に行きます。
オリンパスのデジカメでxDピクチャーカードを1枚(128MB)しか持ってません。
デジカメ初心者なので、周辺機器のこととかよくわかりません。
オリンパスと富士通のxDカードって同じなのでしょうか?
xDカードを買い足すしか方法はないのでしょうか?
それとも、データ保存できる便利なモノがあるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
実は昨日、スピード違反で捕まり(罰金15000円)、北海道はやばいと思い、あわててレーダー探知器を購入(16000円)しました(泣)
そんなこともあり、かなり北海道でのこづかいが減ってしまいました。できるだけ安くする方法があればよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いしてたようで失礼しました
アイオデータのMOドライブですが
http://www.iodata.co.jp/news/200206/098a.htm
パソコンに接続しなくてもPCカード⇔MO間のデータコピーができます!
もしPCカードをお持ちならこれが使えます
パソコン無しで動きます
(少し高いですが)
あとそのカメラが別のものを使えるかですが?
やはりメモリを買うのが安上がりかも
あまりお役に立てず申し訳なかったです
URLにてMOドライブ確認しました。
今の私には、ちょっと手が届きそうにありません。
スピード違反さえなければ・・・(泣)
おっしゃるとおり、メモリを買うかもしくはカメラ屋さんを捜してみます。
ありがとうございました(^^)
No.3
- 回答日時:
明日出発ということで、あわただしいですね。
レーダー探知機を準備されているということは、車で行かれるんですよね。でもノートパソコンなどは持って行く予定が無いと・・・。これは私のとっさの思い付きですから、全く確認も何もできていないのですが、写真屋さんでデジタルプリント対応の店頭設備を備えたお店だったら、xDピクチャーカードのデータを2時間くらいでCD-Rに焼いてくれるサービスを(もちろん有料ですが)やってる所があるんじゃないでしょうか。
出発前に質問者さんの地元の写真屋さん何軒かで問い合わせをしてみて、1~2軒でもやってる所があれば、北海道でも都市部で探せば有ると思うのですが。イエローページと車があれば、宿泊地でチェックインの前に何とかなりませんかね。あくまでも一つの思いつきですが。
パソコンは持ってるのですが、会社のノートPCと自宅にデスクトップで、どちらもちょっと持ち出せません、車内に日中ずっと入れておくのもちょっと心配です。
おっしゃるとおり 写真屋さんを捜してみます。
ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
どれくらいの画像サイズでとるのか知りませんが
少々128だととれるはずですよ
たぶん最高画質でも4Mピクセルでとったとしても
128÷4で32枚でしょしかしそんな画像でとる人はあまりいませんから最低のラインより少し上でとったらいいのではどうでしょうかね?
640×480サイズでも十分ですけどね
デジカメのスペック表などごらんになればちゃんと書いてあると思いますよ。
それとxDカードはどこの製品でも互換はあるはずですよ
以下URLを参照
バックアップをとる機器は今のところ存在しませんというかどうしてもいるのなら電気屋に行くか
カメラやに頼んでCD-Rにでも焼くしかないでしょうね
参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj945.html
xDカードは互換性があるみたいですね。
>カメラやに頼んでCD-Rにでも焼くしかないでしょうね
その手がありました。北海道なので探すのに苦労するかもしれませんが、カーナビで検索してみます。
ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
USBリーダ/ライタ(MAUSB-10)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/XD/n0 …
これを使えばパソコンに保存できます
後はこれをCDに焼けば 買わなくて良いです
<オリンパスと富士通のxDカードって同じなのでしょうか?
多分同じです
この回答への補足
早速回答いただきましてありがとうございます。
私の質問の仕方がまずかったみたいです。
旅先にパソコンを持っていくことができないので、xDカードのデータを保存できるアイテムがあればと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XDピクチャーカードの互換性に...
-
オリンパスの粉飾の「損失穴埋...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
キャノンのIXYとIXUSって同じモ...
-
DSLRファインダーの視認性。
-
デジカメの尿液晶
-
ニコンD700 内蔵液晶モニター&...
-
カメラの分解能計算式(アッベ...
-
デジカメのモニターに縦線が・...
-
USBマスストレージに対応しない...
-
ニコンD200からD300に...
-
薄型、小型なデジカメ選び(主...
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
光学ズームについて
-
デジカメについて【フォーマッ...
-
SDカードのメーカーの良し悪し
-
デュプリケーターの修理
-
ニッケル水素充電池が完全に充...
-
スマホカメラの1200万画素なん...
-
電池の種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパス TG-860 の防水性能...
-
工事現場用のデジカメを探して...
-
XDカードについて 初心者です
-
水中撮影
-
こんな私にオススメのデジカメ...
-
カシオの水中での性能
-
秋葉原でxDピクチャーカードが...
-
OMマウントレンズにニコンのカ...
-
SONY DSC-N1について
-
E-510とE-520の違いについて教...
-
オリンパスのデジカメ SDカ...
-
xDカードのメーカー
-
デジカメ買うならどれにする?
-
防水カメラはオリンパス?
-
防水で手袋をはめても操作でき...
-
デジカメの購入について
-
ICレコーダ比較
-
オリンパスのデジカメは、xD...
-
選べません・・・
-
デジカメC-40ZOOMの買い替え
おすすめ情報