dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々携帯用に小さなデジカメ、optioを買おうと思います。
そのカメラ屋に、安いけども聞いた事のないメーカーのSDカードが置いてありました。
そういうのはやめた方がいいですか?
カメラ店が動作を保障してくれるわけではないですよね。
まれにデータがパッと消えるような不具合が起こるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>まれにデータがパッと消えるような不具合が起こるのでしょうか?


 有名メーカー製でもまれにあります。

>カメラ店が動作を保障してくれるわけではないですよね。
 「相性保証」というのがあります。 ウチの機種では作動しなかったが、お店の別の機種では作動した場合でも交換・返品できる保証です。 お店独自の保証ですので同じ商品でもお店によって「相性保証」付、無しで販売されています。
 そこのお店で、そのメモリーにメーカー保証はあるのか(メーカーによっては5年保証などもあり)、店保証なのか、期間は、また相性保証はあるのかなど聞かれたら如何ですか?
 それで安心できれば買われたら良いですし、安心できなければ有名メーカーを買ったほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店長とは顔を覚えてもらっていますので、相談してみます。
しかし、有名メーカーでもデーターが飛ぶって、怖いですね…

お礼日時:2006/05/19 22:34

カメラ屋さんも色々あるとは思いますが、確実に動作するカードを前提に扱っている良心的な所もあります。



動作確認した上で購入してみるとか? 購入・帰宅後にフルに撮影して問題がわかればお店に持ち込めば返品、返金に応じるお店であれば良いかと思います。

私の近所のカメラ屋さんは確実なカードメインで流行している高速カードは置いてませんでした。
+古いカメラで確実に動作するカードも置いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、高速カードにも良し悪しがあるのでしょうか?
それに、最初はいっぱいになるまで撮ってみる確認はした方がよさそうですね、確かに。

お礼日時:2006/05/19 22:37

> 安いけども聞いた事のないメーカーのSDカードが置いてありました。


そういうのはやめた方がいいですか?

そのように思われるなら止めた方がよいでしょうね。
多少割高でも、名前の通ったブランドの方が精神上からも安心でしょう。
また、動画を撮らないのなら2MB/sでも充分です。
お薦めは、Panasonic、SanDisc、LEXAR、Hagiwara SYS-COM、東芝辺りなら安心ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メインのカメラにはSanDiscの1Gを使っています。
私はPQIというメーカーを今日初めて見たもので。
でもやっぱりここは北関東、秋葉原価格には負けているようです…
メーカー名はありがたく覚えておきます。

お礼日時:2006/05/18 22:24

こんばんは。

そのSDカードがどこのメーカーの製品か知りませんが、価格.comのくちコミを見ればかなり詳しくわかると思いますよ。該当するメーカー→型番→くちコミとみればいいです。

参考URL:http://kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういうクチコミのサイトは初めて見みました。
面白いです。
参考になりますね~!

お礼日時:2006/05/18 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!