dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンの家庭用コピー機50Hzの物を、60Hz地域で使用したいのですが、そのまま使用することは可能でしょうか?やはり改造とか何か機器を購入しないと駄目なのでしょうか?

A 回答 (4件)

キヤノンHPのカタログを見ると、


50/60Hz共用機種は、FC520/FC500/FC260 および PC950/PC980 となっています。
お使いの FC20 と、#3さんの PC110 は、50Hz,60Hz別 と表記されていますから、残念ながら使用は不可能です。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/pfc/pfc.pdf

販売サイトでも FC20 は、50Hz用 とか 60Hz用 と別々に謳って販売しています。

FC20 の 60Hz なら、通販で8万円台で販売されているようです。壊れる可能性のあるチャレンジをする前に、現在の機械を下取りやオークションで換金されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

機種はPC-110(もしくは旧型のPC-100,PC-80)でしょうか?



使用できません。以前50Hz地域で60Hz用を使用したらモータが異常回転してエラーになって使えませんでした。
メインモータといくつか部品を交換する必要があります。一度メーカーに問い合わせてください。

ちなみにPC-110は外装変えて現在も販売していますが、中身は10数年前からほとんど変わっていないため、50/60Hz共用ではないのです。

参考URL:http://cweb.canon.jp/e-support/index.html?jp=sp
    • good
    • 0

その製品をよく知っているわけではありませんが...



「50Hz用」と明記されているなら60Hz では弊害が出るでしょう.

最近のものは50/60Hz区別ないと思うのですが,比較的
旧式のものなのでしょうか...?

モノによっては部品交換で対応できるものもあります,

メーカのサービスセンターでも修理だけでなく,そういった対応もしてくれると思います.
    • good
    • 0

機種は何ですか?説明書に記載はありませんか?そのまま使えるはずですが・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャノンのFC20になりますが、わかりますか?

お礼日時:2006/04/05 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!