dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな相談、飽きるほどされたかと思いますが、よかったらアドバイスください。
今月末に生まれて初めての海外旅行(アラスカ)へ行くので、これを機会にデジカメを買い換えようと思っています。
多分旅行中は雪のある環境で撮る事が多いのでT9とスポーツパックにしようかなと思っていました。しかし!!いろいろインターネットでみてみりゃ明日くらいには各メーカーから新機種が発売されるとのことではないですか!!
パナソニックからは高感度+手ぶれ+広角・・・広角レンズならアラスカの広い自然や夜空も迫力ある写真がとれるかな~なんて・・・。オリンパスからは高感度+電子手ぶれ+生活防水・・・生活防水ぜひ欲しい!!
旅行以外の普段の用途としては、室内で和菓子の写真を撮ることが多いんですね。製菓の専門学校に行っているので。
実習をしながら写真をとることもあるので生活防水があると結構安心だなという気もします。水泳のインストラクターのバイトもしているので、プールサイドでの写真もとれるし・・・。T9とスポーツパックがあれば水中で撮影してフォームチェックも出来る・・・。
今愛用しているカメラはFinePix50iなんですけど、富士のカメラってすごい使いやすい印象を持っているんですね。発色も良くて、お菓子がきれいに写るし。飽きっぽい自分が4年以上も同じものを使っているなんて、珍しいとおもうんですよ 笑
ただ、いま使ってるこのカメラだとやっぱりぶれるんですよ・・・。勝手に思っているだけですが富士なら信頼感があるし、長く使っていけそうだなと思うんですが、他社のものを見ていると、F11に無い機能も欲しくなってしまいます。
いろいろ書きましたが、最優先したいのは画質です。
店頭などで新製品を触った方も、そうでない方も感想や意見よろしくおねがいます!

A 回答 (4件)

>最優先したいのは画質です。



●だったらT9は条件から外れますね
機種によりますけど 画質重視なら ソニー・カシオはまず最初に除くメーカーですから

手ぶれ補正が希望なら 新製品のオリンパスミュー810や パナソニックのFX01は近くを取るなら広角の28mmもついてますし いいと思います

http://panasonic.jp/dc/fx01/

まあ 生活防水と画質重視 手ぶれなら オリンパスミュー810できまりですね
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju810/

色合いも オリンパスなら かなりフジと近い感じですから フジ・オリンパス・パナソニックともに派手目の発色系ですから

●ちなみに 同じような大きさのカメラなら レンズが本体より飛び出すタイプとそうでないタイプならレンズが飛び出すカメラの方が画質はキレイです
機械構造上

この回答への補足

なんとなくF11かμ810に絞れてきました!
あの、補足というよりも質問なんですけど、
富士とオリンパスだと、画質にはどんな違いがあるんでしょうか・・・?

補足日時:2006/03/09 17:23
    • good
    • 0

画質が良い・悪いではありませんが、現在フジを使用しているのであればフジがお奨めです。

・・・フジの発色はかなり個性あると思います。他のカメラに変えると物足りなくなるかもしれません。

または、オリンパスでしょうか?でも防滴程度ですから表面に付着した程度がOKで実際の使用では乾いたタオルでよくふき取る必要があります。・・・濡れたままでは使えません。
    • good
    • 0

μ810で決まりですね。


この機種を質問の中で出されたということは性能もご存知でしょう。
さすがに値段もしますが1/1.8型CCD+生活防水は魅力ですよ。
お金があれば私がほしい…。
    • good
    • 0

誰でも悩む問題ですね。


デジカメに限らずパソコン、テレビ・・・次から次へと新製品が出るたびに新機能が付いてきてなかなか選べませんね。

ご存知かもしれませんがこういう場合やはりココですね。
もしご存知でないなら参考にして下さい。
いろいろな方の意見が載っています。

参考URL:http://www.kakaku.com/camera/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!