dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメは外で撮影すると、液晶画面は見やすいですか。                                                                     と、いいますのは、携帯カメラで晴天の時に写して、画面を見ようとすると                                                                                              光ってまったく見づらいので‥。何を撮っているのかわからない感じです。

A 回答 (5件)

晴天なら液晶は殆ど見えません。


私は光学ファインダー付きですから晴天時は液晶をOFFにして光学ファインダーを覗いて撮影しています。
最近のデジタルカメラは液晶ばかり大きくなって光学ファインダー付きが少なくなっていますね。その点カメラメーカーのデジタルカメラは光学ファインダー付きが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニコンとかオリンパスなどでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/15 21:30

液晶の質にかなり左右されます。


デジカメでも屋外で見やすいものもあれば見にくいものもあります。

自己発光タイプの有機ELは比較的屋外でも見やすいのですが、このパネルはデジカメよりも
携帯の方に採用例が多く、そういう意味では携帯の方が見やすい傾向があると言えるかもしれません。

必ずしもデジカメの方が屋外で見やすいとは限らないんです。
これって購入時になかなか店頭では確認出来ないので、やっかいなんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっかいですね。
デジカメだと明るい屋外でも確認しやすいのかと
思っていました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/15 21:33

 携帯カメラよりは見やすいと思います。


 以前のデジカメには液晶モニターに影を作り太陽の光でモニターが見
えにくくなるのを防ぐアクセサリーがありましたが、現在のデジカメに
は無いようです。
 販売店で見せてもらってはいかがですか。
 撮影した画質、操作性もかなり良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際、屋外まで商品を持ち出してためせるといいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/15 21:31

とても見づらいです。

つい最近パナソニックのDMC-FX07を、買ったのですが、ファインダーのついたキャノンにすればよかったと後悔してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段が高いのがいいのですかねぇ。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/15 12:08

 見えにくいです。


 光学ファインダーが付いていれば良いですが、コストダウン・高倍率ズームに対応出来ない等で付いていない機種が増えましたね(ファインダーが無いのが手ブレの一因でもあるんですけどね・・・)。

 機種によっては液晶のコントラストを上げる機能がついていたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり見づらいんですね‥。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/15 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!