dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在S5proを使用しています。
電源を入れてファインダーをのぞくと真ん中から真ん中下にかけて縦線が一本出るようになりました。
これはどういった現象なのでしょうか?
また解決策を教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

最近のファインダーは画面内に格子線などを表示をするために


スクリーンかプリズムに液晶フィルムが敷いてあります。
S5Proはどうか知りませんが
Nikon系ボディはそういったものが多いですから
その液晶部分のトラブルかもしれません。
あるいはミラーかスクリーンかプリズムに何かが付着しているか。
「電源を入れると」と言う事は、恐らく液晶のトラブルだろうと思います。

となると解決策はメーカーに送るしかなさそうです。
    • good
    • 0

仕様です。



ニコンD200でも同じです。
ニコンのカメラではほとんどこの配線があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=630 …

フジS5proはニコンD200とシステムが共通なので、
撮像素子(CCD)と処理エンジン以外は同じ物を使っています。
フジフィルムの一眼レフはニコンのボディとシステムを使っています。
    • good
    • 0

光学ファインダーですか?


電源を入れると線は消えますか?
液晶モニターには出てますか?
写真画像には影響ありませんか?
といった内容で下記のフジフィルムに問い合わせするか
FinePix S5 Proなら保証中でしょうから修理に出してはどうでしょう。

http://fujifilm.jp/contact/digitalcamera/index.h …

(光学ファインダーで電源を切っても有り、写真画像に影響が無いなら
ホコリ、髪の毛などが考えられます。
ミラー上、フォーカシングスクリーンの下側についているならば。
レンズを外し、ブロアーで飛ばせるかもしれません。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!