
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、パララックスといって、カメラのレンズよりもファインダーが何センチか上にあるのが原因です。
ほら、上にあるわけですから、それだけ上を覗いていますね。逆に言うとアップにした時は、覗いている位置より、それだけ下をレンズが写すわけです。
これは、アップでないときも同じなのですが、遠いときは、たった数センチは気にならない訳です。
これは、覚えておいて1メートルより近くなったら下に見えるように調整しましょう。
パララックス自動調整という機能があるカメラでは、ファインダーのフレームを距離によって自動調整するのですが、デジカメでは、光学ファインダーには、無いのが普通なので、アップは、電池が消耗しますが、液晶モニターで見て写すようにしましょう。
ただ液晶で見ながら写すとカメラの保持が不安定になり手ブレしやすいので気をつけてください。アップは、より手ブレしやすいので三脚を使用するのが本当ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sony α のアイカップの事で?
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
デジカメの電池が充電されてい...
-
デュプリケーターの修理
-
DMC-FX33故障 電源ON・OFFに関...
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
FinePix Z100fd対応のUSBケーブ...
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
中古PCについて
-
秋葉原でxDピクチャーカードが...
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
MP3プレイヤーのバッテリーと充...
-
デジカメの液晶に粉のようなも...
-
パナソニックLUMIXのレンズが引...
-
電池の寿命について(ニカド)
-
エネループの保存方法について
-
デジカメの尿液晶
-
夏に向けて防水タイプが欲しい
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
中古スマホ購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sony α のアイカップの事で?
-
カメラ
-
どのデジカメ買うのか迷ってます…
-
光学ファインダーのデジタルカメラ
-
キャノン EOS KISS DIGITAL ...
-
ファインダーの清掃方法について
-
デジイチのライブビューについて。
-
オリンパス・ペン E-P1の...
-
ファインダーを覗かないで撮る
-
液晶が見にくい。
-
panasonic DMC-F7のファインダ...
-
デジタルカメラの液晶について
-
マミヤの645の使い方について
-
コンパクトカメラと1眼レフカメラ
-
DSLRファインダーの視認性。
-
ファインダーのスペックについて
-
コンデジの構え方
-
なぜデジタル1眼レフカメラはミ...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
おすすめ情報