
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>予選と予戦。
予戦は間違い?↓
「選」が正しい。
あらかじめ、前もって「選ぶ」「選出する」「選抜される」「選考される」という意味で<予選>が使われる。
語感や語韻かた同じ様に聞こえ「予戦」は誤用もしくは作者の意図で敢えて「争い」「戦争」「戦い」の意味を表し、強調する為に使い分けが一部で行われている→当て字・表音文字のようなもの。
書き取りテストや漢検問題に出そうで、また勘違いもし易い言葉なので、日頃より,漢字になじみ、、間違いには注意したいものです。
http://web.mit.edu/jpnet/ji/data/4529.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/27 19:39
やはり普通に考えてそうですよね。
特別な意図がない限りは、公式な文書などでは予戦は使わないほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予選と予戦。予戦は間違い?
-
高校サッカーの東京予選A・Bの...
-
「のど自慢」に出場したいんで...
-
ダブルイルミネーション?ダブ...
-
日本代表ピンチ 次の試合 三笘...
-
【五輪陸上】女子5000メー...
-
バレーボールの今日の試合
-
クイズ番組の予選に出場…
-
神奈川県吹奏楽コンクールの当...
-
ドカベンキャラの帽子のつば
-
ワールドカップ最終予選
-
日本がスペインに勝って 調子に...
-
のど自慢
-
北朝鮮がサッカーの試合に出た...
-
NHKのど自慢は鐘の人が審査...
-
日本対北朝鮮 サッカーについて
-
サッカーの試合時間
-
全国NHK合唱コンクールの予選と...
-
ヒカルの碁20巻!
-
のど自慢の予選って、
おすすめ情報