
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Splitメソッドでは、'\r'(0x000d)や'\n'(0x000a)などの制御記号は空白文字として扱われます。
また、引数が省略された場合やNULLだった場合は、区切り文字として空白文字が指定されたことになります。
したがって
string[] strs = textBox1.Text.Split(NULL);
とすれば、改行コードで分割されます。
もっとも、この場合は'\t'(0x0009)とか' '(0x0020)でも分割されてしまいますが。
きちんと改行を指定する場合は
string[] strs = textBox1.Text.Split(new Char[]{'\r','\n'});
とします。
この場合は改行位置に空の文字列("")が返されるみたいですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/23 10:22
ありがとうございます。
string[] strs = textBox1.Text.Split(NULL);
でうまくいきました!
ちなみに空行は無視するので今回は問題ありませんが、1行が、\r と \n で2回分割されるので、直後に空行が入るようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
マクロでセル内の改行を削除す...
-
バーコード入力と手入力の判断...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
CSVファイルの改行コード判別
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
FORTRANで作成したテキストファ...
-
C#における改行を含む文字の探索
-
Excel VBS、ADODB.Streamで改行
-
COBOLの改行
-
文字列型変数に1024を超えた文...
-
ButtonコントロールのT...
-
ダイアログにおける改行
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
Objective-c 改行コードによる...
-
改行コード2種類を混在させたい
-
文の改行
-
FTP受信する際、改行コードをは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
COBOLの改行
-
C++で空Enterの入力を判...
-
Excel VBAからBeckyを起動して...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
C言語の標準入力で改行しない方法
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行コード(CR/LF)の設...
-
グレープシティのSPREAD...
-
改行について
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
コンボボックスの項目中に改行を
-
ファイルから読み取った改行文...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
おすすめ情報