
.NETでWinFormアプリをC#で製作中です。
Visual Studio Community 2017を使用しています。
DataGridViewのセルをTextBoxタイプにしている場合、そのままでは改行ができてしまいます。
TextBoxだとMultilineプロパティをFalseにすることで一行だけに制限できますよね。
DataGridViewでもそのように設定することは可能でしょうか?
(折り返し表示はさせたくありません)
お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しく思います。
よろしくお願いします。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
davidfoxさん、こちらでもご回答ありがとうございます!
教えて頂いたリンク先の方法で実現できました!
>//セルの内容に合わせて、行の高さが自動的に調節されるようにする
>DataGridView1.AutoSizeRowsMode = DataGridViewAutoSizeRowsMode.AllCells;
>
>//"Column1"列のセルのテキストを折り返して表示する
>DataGridView1.Columns["Column1"].DefaultCellStyle.WrapMode =
> DataGridViewTriState.True;
WrapMode は当然 False にしていたのですが、AutoSizeRowsMode を効かせないといけないのですね。。
DataGridViewには1000くらいの行数を想定しているので、重くならないよう自動サイズ調整系は切っていました。
現状で100~150個ほどの行を追加した程度でもスクロールバーを動かすと描画がチラついている感じで。
(検索してみてDataGridViewのダブルバッファが有効ということだったので入れて少し緩和されました)
何はともあれ、こちらで解決できました!
感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
-
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
-
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
5
String.containsの反対機能はありませんか。
Java
-
6
DataGridViewでyyyy/MM/dd
Visual Basic(VBA)
-
7
データグリッドビューの結合セルに文字を表示させたい
Visual Basic(VBA)
-
8
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
9
DataGridViewのチェックボックスのON、OFFの判定方法
C言語・C++・C#
-
10
GridviewとDataGridviewの違い
Microsoft ASP
-
11
C# DataGridView の列ヘッダーのマウス右クリックイベントにつきまして
C言語・C++・C#
-
12
C# DataGridViewで複数選択したセルに同じ値を一括で入力するには
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ToolTipTextの改行はできないの...
-
ダイアログにおける改行
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
マクロでセル内の改行を削除す...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
delphi でのコード上でTab を入...
-
変数の中の改行コードをBRタグ...
-
エディットボックスで改行
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
ButtonコントロールのT...
-
文字列型変数に1024を超えた文...
-
Excel VBS、ADODB.Streamで改行
-
バイナリファイルに改行コード...
-
POSTで改行コードを受け渡すには
-
バーコード入力と手入力の判断...
-
COBOLの改行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
COBOLの改行
-
C++で空Enterの入力を判...
-
Excel VBAからBeckyを起動して...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
C言語の標準入力で改行しない方法
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行コード(CR/LF)の設...
-
グレープシティのSPREAD...
-
改行について
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
コンボボックスの項目中に改行を
-
ファイルから読み取った改行文...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
おすすめ情報