dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットエクスプローラーの最新版をインストール
したのですが、表示画面がアイコンになってしまいます。
どのフォルダを開けても 詳細(D) の50音順 の表示にしたいのです。どうすれば良いのでしょうか?御存知方お教え下さい、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


どうも混同されているようなので。

インターネットエクスプローラ
 と
エクスプローラ

は別物です。

今回は話の流れから、
エクスプローラの話ということで、進めさせていただきます。

まず、エクスプローラで任意のフォルダを表示させ、
とりあえず詳細の50音順表示にします。

そして、エクスプローラのメニューから、
 ツール-フォルダオプション
で、設定画面が現れます。

「表示」タブに切り替えて、
「フォルダの表示」の「現在のフォルダ設定を使用」
のボタンをクリックして、OKします。

それ以降すべてのフォルダが50音順表示になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。良くわかりました。

お礼日時:2003/07/03 12:12

すべてですね


んじゃ エクスプローラー立ち上げて 下の方がおっしゃるように 詳細(D)にして 
ツール フォルダオプションの表示タブの
現在のフォルダ設定を使用をクリックで
いけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。良くわかりました。

お礼日時:2003/07/03 12:13

どれでもいいのでフォルダを開いて


表示→詳細(D)を選んで、名前を昇順にすればいいと思います。
    • good
    • 0

フォルダオプションの 表示 を”詳細”か”一覧”にすればいいかと・・


順番は 名前▲または名前▼ をクリックすると変わりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!