重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneをホワイトプラン(i)で購入しました。ホワイトプランは2年以内に解約すると違約金をとられることは知っているのですが、さきほど詳細を見ると「ホワイトプランは2年契約となり、更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヶ月間)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。」とありました。
これは2年を超えて解約すれば違約金を採られないということでよろしいですよね?自動更新で2年を超えたらその次の2年間も自動的に2年契約にならないか心配です。

A 回答 (4件)

何でも”落とし穴”にしちゃうのはどうかと思うけどな…^^;



>「ホワイトプランは2年契約となり、更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヶ月間)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。」
→書かれている通りに解釈すると、
  ・最初に、「ホワイトプランは2年契約」と明記している。
  ・「更新月以外の解約等には契約解除料が掛かる」と明記している。
 ので、
  「2年を超えて解約すれば違約金を採られないということでよろしいですよね?」
 は”NO”です。
 ちゃんと「更新月」を見極めた上で、解約する場合はその月に解約して下さい。
 そうしないと、2年を超えると更に2年待つ羽目になります。
 (4年目にも解約しなければ、6年先まで違約金が掛かる事になりますよ。)

 又、
  「初回のみ翌々月を含む2ヶ月間」
 と明記して有る通り、2年後でも無料で解約出来ます。
 ※機種代金の請求が三ヶ月目から始まるので、契約更新月は機種代金
  完済より一ヶ月早く来るので、この翌月に解約しても違約金が出ない様、
  「初回のみ」と限定で、期間を一ヶ月延ばしてある訳ですね。
  (最後の機種代金を払う月に解約出来る様、考慮が為されている) 

尚、この手の契約は
 ・auでは「誰でも割」
 ・docomoでは「ファミ割Max50」「ひとりでも50」
も同じ事をしていますので、Softbankの落とし穴とは言えないと思いますね。
(ちゃんと明言しているし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。詳しく説明していただきやっと分かりました。
解約時期には気を付けたいと思います。

お礼日時:2010/05/25 23:19

おっと…^^;



一部抜けがあったようなので、訂正を兼ねて正しく引用します。

===引用此処から===
・「ホワイトプラン」は2年契約(自動更新)となり、更新月(契約満了の請求翌月)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。ハートフレンド割引にご加入の方は契約解除料(9,975円)が免除となります。
===引用此処まで===
(引用元:http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/white …

質問文では、
 「(自動更新)」
が抜けていたので、ANo2の一部に意味不明部分が出来ていました。

>  ・最初に、「ホワイトプランは2年契約」と明記している。
→  ・最初に、「ホワイトプランは2年契約(自動更新)」と明記している。
と置き換えて下さい。
    • good
    • 0

ソフトバンクだけでなくauもドコモも


2年契約は自動更新で2年継続になるので
契約月が5月なら2年後の5月にしか違約金無しの解約は出来ないはずです。
    • good
    • 2

 ソフトバンクの落とし穴です。

 契約解除料(9,975円)が掛からないのは 2年後ですが 2年契約は自動更新です。 26ヶ月目に月々割りの支払いが終了するのを待っていると その時には解約料金を請求されます。 全ての違約金、解約金などが掛からないのは 新規契約後 4年後となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり気をつけないといけないみたいですね。

お礼日時:2010/05/25 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!