
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内野席であれば、ビールの売り子は出ます(真っ昼間に野球見ながら飲むビールは絶品ですよ)。
また、スタンド下に売店もありますが、元々、神宮は古い球場で物販スペースが少ないので東京ドームと比べると品目はかなり貧弱ですが、焼き鳥や焼きそばはあります(できれば応援をかねて場内でお金を使ってください)。弁当は買ったことがないですが、あまり種類はなかったと思います。
原則として、缶の持ち込みは駄目だったと思います。東京ドームのように細かくチェックしないので実質持ち込めてしまうかも知れませんが、スポーツを見るのも一つの参加ですから、ルールは守ったほうがよろしいかなぁ(不明瞭)。
近所のコンビニは、信濃町駅構内にNEWDAYS、地下鉄外苑前から秩父宮の前を通る道にAM/PMがあります。また、外苑前から行くと、通り沿いの飲食店が弁当やサンドウィッチ、菓子や缶ビール(おやっ)を店の前の屋台で売っています。千駄ヶ谷や大江戸線は使わないのでわかりません。
http://swallows.fruy.com/archives/20051127206.php
この回答への補足
齋藤祐樹投手が先発した第一戦を、ネット裏二階席で観戦してきました。
生ビールを売っていたのは、男子青年。東京ドームのピチピチした女の子の売り子と違います。
この日は雨模様で寒かったので、ビールはやめ。1階の売り場で燗をした日本酒(月桂冠)を売っていましたのでこちらを選択。紙コップで1合あたり400円なり。
ほかにサンドイッチも買ってしまいました。
その後で立ち食いそば(うどん)もあることを発見、あとの祭りでした。
東京ドームは缶、瓶の持ち込みはご法度ですが、神宮ではいっさい手荷物の検査はなし。
学生野球の観衆を信頼しているのかなぁ、と思いました。
ご参考まで。
球場でなるべく買ってください、なんて言いながら、コンビニのことまで教えて下さる、というのは、なかなかユニークなご回答です。いったい、どっちにしたら、お気に召すのでしょうか。(笑)。
昼間から持ち込んだビールをがぶ飲みし、肴、つまみを食べまくる、という図もプロ野球のナイトゲーム観戦なら「ありえます」が、学生野球じゃ、そうも行きませんよね。
私も中高年、品位を重んじ、自粛するつもりでいます。ご心配なきよう。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
ドーム球場って涼しいんですか?
-
神宮球場、ペットボトルの持ち...
-
オーガスタキャンプに持ち込み...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
高校野球甲子園大会の試合開始...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
この暑さと高校野球
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
8/10の高校野球甲子園の第3試合...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
現役高校生の方・・
-
ファン層について
-
AERA 甲子園 の表紙について
-
中三です。 私は1人でナイター...
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
売り子!泡だらけのビール
-
ドーム球場って涼しいんですか?
-
東京ドーム スタンドまでの距離
-
チャンステーマでチキチキバン...
-
球場によって異なる打撃音
-
神宮球場での飲食につきお尋ね...
-
野球場の売り子について。
-
甲子園球場とビールの持ち込み
-
一度フェンスに入って戻って来...
-
神宮球場・東京ドームの売り子...
-
球場にビン・カン持ち込み禁止...
-
外野フェンス手前のライン
-
東京ドームの手荷物検査
-
昨日の東京ドームの試合で阪神...
-
東京ドームへのペットボトル持込
-
横浜スタジアムで売り子のバイ...
-
球場とホームランについて
-
野球場の外野フェンスについて
-
オーガスタキャンプに持ち込み...
おすすめ情報