
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
フェアゾーンであれば、インフライト解除のインプレー。
ファウルゾーンならファウル。
但し、フェアゾーンで外野手の手の届かない高さでフェンスに挟まれたボールを観客が押し返した場合は、エンタイトルで審判の判断で+2進塁。
挟まった時点で打者走者が一塁を回ってたら、三塁打かな・・・
No.5
- 回答日時:
フェンス上端に当たった場合、球場ルールで決まります。
この例では横浜球場のフェンス上端の「黄色い部分から跳ね返り、インプレーでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70508c3edc4dbd …
また、阪神八木の甲子園での打球はフェンス上端に当たってその上の金網を超えるという打球でしたが、エンタイトルになっています。この打球、アマチュアではホームラン判定になっており、プロとアマで議論されましたが、結局、2002年エンタイトル二塁打とすることになりました。
https://ru.ishibb.com/%E6%94%B9%E6%AD%A3%E8%A6%8 …
No.4
- 回答日時:
最初にフェアグラウンドにバウンドしてから、フェンス外に行くか外野手が対応できないような情況(フェンスに挟まったとかw)になった場合は、エンタイトルツーベースです。
バウンドせずに、ダイレクトでフェンスを超えてから、戻ってもようが、それをキャッチしようが、ホームランです!
(客席に当たって、球が戻ってくる事は良くある事ですが、その球をキャッチしてもホームランですよ)
----------------
空中でなら、ボールがフェンスの外側を通っても、ノーバウンドでキャッチすれば、アウトです。
外野手が、フェンスの外に手を伸ばしてキャッチすればアウトって事
その球を落球したり弾いたりした場合、その球が最初に落ちた場所がフェンス外ならホームラン。外野フライを(落球せずに)弾いてしまい、フェンスを超えてしまった場合もホームランで、ツーベースにはならない。大笑

No.2
- 回答日時:
フェンスを越えて入ったのが戻ってきたのならホームラン。
フェンスに当たって戻ってきたのならインフィールドですからランナーは走れるところまで走れます。(例えば3塁までいけば3ベースヒットに。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ブロック塀改修はなぜ低くするのですか? 5 2022/04/05 19:20
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- その他(悩み相談・人生相談) 最近ウチと隣のフェンスのブロックの上に蛇がいます。 巣は隣のウチのバルコニーの下です。バルコニーの下 6 2023/07/19 11:35
- その他(住宅・住まい) 隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求 1 2022/11/26 09:57
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- 一戸建て 水に強いフェンス 2 2022/08/11 00:48
- 事件・事故 ドイツで起きた事件について質問 博物館に侵入した泥棒が警備員から逃げるために3メートルのフェンスを登 2 2023/02/05 08:23
- メルカリ メルカリの取引キャンセルについて 3 2023/02/24 20:28
- 飛行機・空港 アシアナ航空の払い戻し 1 2023/05/19 23:11
- 就職・退職 退職した職場に戻ることってできるんですか? 戻る場合、もう一度履歴書記載面接という流れになりますか? 1 2022/10/26 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
神宮球場の開場時間
-
メジャーリーグ野球場外野フェ...
-
愛知万博の持込について
-
フルキャストスタジアムについて
-
外野フェンスをやわらかくしたら?
-
球場で酎ハイとビールはどちら...
-
ナゴヤドーム 持ち込み禁止?
-
一度フェンスに入って戻って来...
-
神宮球場、ペットボトルの持ち...
-
甲子園 ペットボトルは持ち込...
-
バンテリンドームで野球観戦を...
-
他人名義のシーズンチケットで...
-
ローリングストーンズのチケット
-
長谷川信哉について
-
東京ドーム巨人戦のチケットの...
-
次の野球場のうち、
-
野球観戦時のマナーについて
-
東京ドームはライブ終了後、退...
-
ローソンチケットでチケットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報