
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「~を超える」とは「~より大きい」なので、500mlはOKです。
実際のところ、入場チェックの際にいちいちラベルに書いてある内容量を見ているわけではないので、「見た目が500mlサイズならOK」という意味と捉えて差し支えないと思います。
万一ダメだったとしても、入場口で紙コップに移せば持ち込めます。
回答の内容が割れていたのであらためて調べ直したのですが、
"「~を超える」とは「~より大きい」"という意味であると確認取れました。
又、東京ドームでコンサートを行ったグループが「500ミリリットルのペットボトルが持ち込めるようになった」と書込みをしていました。
そのため、smileboxさんの回答こそが正しい事が確認出来ました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一般的な500mlペットボトルは、500ml”未満”ですので、普通に思い浮かべられるあの500mlサイズペットボトルより大きなもの(1Lとか1.5Lとかは不可)と思えばいいかと。
そもそもペットボトルの液体を持ち込ませているこの規約自体、日本の平和さを物語ります。元々この規定が加わったのは、9.11のテロからです。液体はそれ自体で化学兵器にもなりえますし、引火性・揮発性の液体であれば爆弾の材料・パーツにも転用できます。
(そもそも9.11以前に日本は悪名高き麻原ショーコー率いるオウム真理教による反政府活動、松本・地下鉄両サリン事件があったのに、よく液体持ちこみを許してたものです)
あくまで個人的な感想ですが、飲食に関しては持ち込みはせずに場内の飲食施設・自販機などでの購入にしてほしいと思います。特に東京ドームなんて構造上他の大規模スポーツ脆弱な建造物(薄い円筒形の建物の蓋を気圧で膨らませてるだけ)ですし。
ペットボトル持ち込みを条件付きOKだったことがむしろ驚きでした。
ペットボトルの持込みは「グラウンドに投げ込む者がいる」という理由で、ほとんどの球場で禁止されていましたが、ここ数年、解禁される方向にあります。
東京ドームは去年のゴールデンウィーク明けに解禁されました。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
売り子!泡だらけのビール
-
ドーム球場って涼しいんですか?
-
神宮球場、ペットボトルの持ち...
-
神宮球場での飲食につきお尋ね...
-
オーガスタキャンプに持ち込み...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
高校野球甲子園大会の試合開始...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
8/10の高校野球甲子園の第3試合...
-
この暑さと高校野球
-
現役高校生の方・・
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
高校野球
-
パネルディスカッションにてパ...
-
ファン層について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
売り子!泡だらけのビール
-
ドーム球場って涼しいんですか?
-
東京ドーム スタンドまでの距離
-
チャンステーマでチキチキバン...
-
球場によって異なる打撃音
-
神宮球場での飲食につきお尋ね...
-
野球場の売り子について。
-
甲子園球場とビールの持ち込み
-
一度フェンスに入って戻って来...
-
神宮球場・東京ドームの売り子...
-
球場にビン・カン持ち込み禁止...
-
外野フェンス手前のライン
-
東京ドームの手荷物検査
-
昨日の東京ドームの試合で阪神...
-
東京ドームへのペットボトル持込
-
横浜スタジアムで売り子のバイ...
-
球場とホームランについて
-
野球場の外野フェンスについて
-
オーガスタキャンプに持ち込み...
おすすめ情報