dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大切だと思うけどセックスをしたいと思えない

現在20代の女性です。
4年付き合った彼氏がいるのですが、ある日を境に急に、会いたい・触れたい・セックスをしたいと思えなくなってしまいました。

よく結婚した方がセックスレスになったという話を聞いたりはしますが、何が原因でそうなるのでしょうか。そうなる人とならない人、何が違うのでしょうか。
子どもを産んで「女性として見れなくなった」とも聞きますが、イマイチどういう感情なのかがよく分かりません。

感情としては家族のような感じで、とても大切ですし、相手も私を一生大切にしてくれるんだろうなという思いを感じるのですが、スキンシップを取ったりセックスすることが、むしろ「気持ち悪い」という感情に近くなることは、私以外の方でも普通にあることなのでしょうか?
結婚したとすると、恋愛中のような愛情はほぼ消えるものなのでしょうか。

いつかまた感情が戻るものなのか、このままなのかも分からず、将来的に子どももほしいと思っていましたが、こんな感情のままだったとすると、その子をちゃんと可愛いと思えるのかどうかも不安です。

特に、男性や、同じような状況になられた方のご意見を聞きたいです。
性別とともにお教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私は26歳既婚女性です。


ダンナさんとは6年間お付き合いをして結婚しました。その間、何の感情の変化もなかったわけではありませんでした。
彼に冷めた時もあり、その時は触れられるのも嫌で、2度ほど別れを考えました。
でも、そこで踏みとどまったのは、ある種の「情」ですね。
愛情も友情もあり、家族愛のような絆が、私には断ち切ることができませんでした。
他の男性にドキドキしたこともありますが、心の中でワクワクする感じの、「アイドルに恋する」みたいに自分で感情をコントロールして楽しんでました(笑)
きっと彼にも、そういう気持ちになったことはあると思います。

人の愛って、だいたい3年っていうじゃないですか。人によって前後しますが、科学的な根拠もあるらしいです。
3年経つと、「ドキドキ」を感じる脳から分泌される物質がピタッと出なくなるそうです。
(遠距離とかで会えない人はまた期間が違うと思います)
そのかわりそこから先は、「安心」を感じさせる物質が出るようになるそうです。

「気持ち悪い」と感じるのは、もう家族みたいに思う、つまり、長く一緒にいると、もう体が自分の父親や兄弟のように感じるからではないかと思います。
私の友人にも、「死ぬほど好き」の次は「気持ち悪い」になるという子がいます(笑)
今、私はダンナに対してドキドキはしませんが、大好きですし信頼しています。
幸せな時も辛い時も、全部一緒でも大丈夫って思える相手です。
「気持ち悪い」と思ってしまう日が再び来るのかはわかりませんが、もしそうなっても一緒にいるのが苦じゃないと思っています。

結婚してセックスレスになるのは、きっと「いつでもできる」と思ってしまうからじゃないですかね。
忙しいときなんかは「今度ゆっくりできるときでいいや」とか、そんな感じです。
私たちはダンナさんがとても忙しい時期などは、休ませてあげたい気持ちの方が優先なので、なくなる時期もあります。

心から大切、失いたくないと思う気持ちって、長く付き合って初めて生まれる感情だと思うので、
ドキドキしなくても一緒にいて心地良い相手なら、安心して一緒にいることをお勧めします。
触れられることが嫌でも、彼が求めてくれる事実が嬉しかったり、拒んで傷つけることに罪悪感をもつようなら、質問者様は十分、彼に対する愛情はあると思います。
そのうち今の感情は落ち着くかもしれないし、落ち着かないかもしれません。それは人それぞれだし、人によって感情の波の大きさは異なります。
20代でまだ結婚への焦りはなく、恋愛してドキドキしたいなら、新しい一歩を踏み出されるのもひとつの選択たと思います。

長くなって申し訳ありませんでした。参考になれば幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても分かりやすかったです、ありがとうございます。

私はその情を断ち切ろうかと思い質問させていただいたので、
反対にその情を大切にされたというご意見が、非常に参考になりました。
これも愛情なのですね。

すぐには結論を出せなさそうですが、しっかり向き合えたらと思います。

お礼日時:2010/05/27 16:10

貴女の相談内容を拝見させていだだきましたが、過去に短い期間


内密な交際をしていたある女性のことを思い出してしまいました。

内密な交際とは、即ち「セフレ」といった割り切りでの関係です。

その女性は彼氏と交際期間4年経過した辺りで貴女と同じ状態に陥り、
この私と知り合い、そして貴女と似たような相談に私は乗ってました。


・彼は真面目で一途で大切にしてくれているけど、異性を感じない。

・一緒にいると楽しい、しかし身体を求められると苦痛でしかない。

・まるで家族の一員のような状態。そして同時にお互いの家族公認。


当然のようにいつかは結婚するであろう恋人同士とも思えるのですが、
その交際期間と共に敷かれたレールに苦痛を感じてきてたのでしょう。

若気の至りと長すぎた春が招いた結果なのでしょうか、知りませんが。

この私との交際期間が経過するにつれて、その女性も彼氏と会うより
この私と一緒に過ごす時間が次第に増し内密な関係を保っていました。

しかしセックスを終えた後その女性は「彼氏が可哀想・・」と目を潤ませ
時折涙を流してましたが、この私からみれば実に哀れだなと思いましたね。

その女性の彼は彼女と結婚する為に貯金をし、週末の休みに相手の自宅まで
片道2時間程度の距離を迎えに出向いてはデートを楽しみにしていました。

なのにその女性は私と会うことで寂しさを埋めようと彼の誘いを上手に断っては、
この私と昼間からホテルで時間が許される限り私と絡み続けるという、その実態。

「女ってなんてえげつないない残酷な生き物なんだろうか。」

当時の私はその女性に対してそんな冷めた気分にもなりましたね。

次第にその女性とはそんな身体だけの関係にこの私が不思議と飽きてしまい、
友達として繋がっていた別に知り合った女性と交際に至ることになりました。

当然ながらその女性との内密な交際は減り、次第と男女の関係は途絶えました。

その後その女性は4年間以上に及ぶ彼との交際に自ら終止符を打ち、一人になりました。

数ヵ月後その女性には新たな出会いがあり、数年後に別の男性と結婚したということです。


貴女のような女性、及び交際関係が実態として結構多いと思えます。


どの道ですが今の交際相手とはもはや先はありませんので、
とても辛い心情でしょうが早めに手を打つことをお勧めします。

愛されてもいないのにいつまでも期待をさせている真面目な彼が可哀想じゃありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多少状況は違えど、その女性が語られた3点の気持ちと、まさに同じでした。
私の為にも、彼氏の為にも、早めに結論を出そうとは思っています。

男性からのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/27 16:13

セックスがしたくなくなるのが男のほうだったら、それは終わると思います。

でも女のほうだったら、時々お義理でも応じてあげていたら続くと思います。そのうちまたそういう気になることもありだと思います。

私は離婚経験者で、離婚の理由は夫の浮気→本気です。
私は彼が浮気しても帰ってくるのを信じて待っていたし、浮気が発覚した後でもセックスは拒んでません、どころか、相手の子に負けないようにおねだりもしたし頑張ったつもりです。でも、結局、もうお前とする気になれないと言われてしまいました。そうなると何を努力しても無理になります。

今、再婚してますが、現夫とはじめて会ったときは、これはないと思いました。年も離れているし容姿がまるっきりタイプではなかったのです。こんなひととはエッチする気になれないなとまで思ってました。
ところが、、、夫のほうが俄然積極的に出てこられて、なんだかんだと半分騙されて、関係を持つようになりました。いくらそういう関係になってもやっぱり断ろうと思ったのですが、こっちが言い出すより早く次々デートの予定を決められたり、ずるずる付き合ってしまいました。そうしているうちに悪い人ではないなぁ、という思いと、でも、という思いと、散々迷ってしまいました。
全然好きじゃなかったのに。。。。会うたびに体を求められて居るうちに、なんとなくなれてくるというか、馴染んでしまうというか。。。。
恋愛感情がなかったのに、今では、毎晩彼とのエッチはお楽しみになってしまうって、不思議といえば不思議ですが、それくらい私とエッチできるのを喜んでくれているのに一種感動します。

男の側がセックスも含めて執着を捨てなかったら、絶対続きます。
子供は、産めば誰でも可愛いと思います。これは産んだ人にしかわからない感情です。思えない人は例外です。

取り留めのない話し方でスミマセン
    • good
    • 2
この回答へのお礼

体験談をまじえてお話いただき、有り難かったです。
初めて聞くお話だったので、こういう事実もあるのだと、前向きになれました!

産んだ人にしかわからないというのはよくお聞きしますが、
産んでいないので、やはり不安があります。
いつか来る、初めての感情を楽しみにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 16:16

難しい話ですね




本質は
好き か
嫌い ではナイでしょうか(^O^)v

質問者サンが
本心と向き合うコトがチカミチでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
何がホントの本心なのか、なかなか理解できていない状態です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 15:44

貴方と彼には既に4年という大きな積み重ねがあるんだから。


今のこの時点で今一どういう感情なのか~と答えを導き出そうと焦らずに。
丁寧に自分自身と向き合って、大切な彼と向かい合っていけば良いんだと思うよ。
全く同じ感情で付き合っている事はありえない。
その貴方の感情の変化がどこから生まれているのか。
貴方の個人的な部分なのか、彼とのコミュニケーションの中で生まれたものなのか。
4年という月日の中で少し磨耗してしまって義務的に受け止めているが故の部分なのか。
それを今すぐハッキリさせる必要もなくて。
2人が特別な関係なのは確かなんだからね。
彼だってそういう貴方の素直な感覚も受け止めて進んでいきたいと思ってる筈。
一人で抱えようとせずに。一人で考え過ぎずに。
足元の4年間を信じて、これからの2人にとって心地良い関わり方、向き合い方を丁寧に模索して
行けば良いんだと思うよ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つい、話す事の方が彼氏にとってはつらいかも。。と思い
一人で考え込んでいました。

読ませていただいて、焦らなくてもいいと思えただけでとても楽になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/27 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A