性格悪い人が優勝

賞味期限が94年と書かれた缶詰(おそらくフルーツ)が出てきました。これはどうすればいいと思いますか?
もちろん食べようとは思いませんが、開けた様子を動画に撮ってyou tubeなんかにあげれば面白いですか?

A 回答 (8件)

もし、もうしばらく様子をみるなら、周りが汚れても良い状態にしておいたほうがいいと思います。



というのも、祖父の家で、しば~~~らく忘れられていたミカンの缶詰らしきものは、自ら栓を開け壁や天井に飛び散っていました。(要するに破裂した)

最初に見たときは、アチコチに茶色い物体がこびりついていたので、サルでも侵入してきてイタズラしたのかと思いましたが、茶色い物体は「茶色に変色したミカン」でした…。

噴き出す状態を動画で見たかったですけど、もしこれから動画を撮る準備をされるようでしたら、経験からするとあと…10年以上はかかると思います(笑)

ちなみにその時に賞味期限がとっくに過ぎていた缶詰は普通に処分(開けて分別して捨て)してしまいました。中身は…たしか変色してたと思います。写真くらい撮っておけば参考に出せたのにと後悔…。
開けて面白いことになるかどうか、ぜひお試しあれ!
    • good
    • 1

日本缶詰協会のサイトより、



「保管中に新たな微生物が侵入しないかぎり、賞味期限の経過後についても開封しなければ5年、10年、それ以上、中身が腐ることなく長期間保存できます。ただし、「おいしさ」という点を考えた場合、これを保証する賞味期限からの経過期間が長くなるほど期待は薄くなりますが、上記の理由により賞味期限を過ぎた後も食品としての安全性や衛生面については問題ありません。 」

賞味期限を過ぎた缶詰については、次の点を確認してください
(1)缶が錆付いていないか(缶自体が腐食して穴(ピンホール)があき、そこから空気や水分とともに微生物が侵入している場合が考えられます)
(2)缶のふたが膨らんでいないか((1)の理由などにより侵入した微生物が増殖するときに、その代謝としてガスを発生させていることが考えられます)
(3)缶のふたを指で押すとペコペコとへこまないか(上記と同様の理由)。

正常な缶詰は、常に真空状態を保持していますのでふたはややくぼみ気味で、指で押しても硬いものです。異常な缶詰を見分けるには、上記のように「さび」や「ふたの膨張」といった、外観の変化に注意してください。
http://www.jca-can.or.jp/qanda/qa_q49.htm

上記チェックで問題なければ、味は落ちますが食べられます。
缶がふくらんでない限り、シュールストレミングのように吹き出すことは無いでしょう。

なお、果物缶によく使われているブリキですが、溶け出た微量のスズは、人体に蓄積しないで、排泄されてしまうことがわかっています。なのでスズは食品衛生上安全とのことです。
http://www.jca-can.or.jp/qanda/qa_index.htm
    • good
    • 1

長期間保存されていたせいで、


缶の重金属がフルーツに
とけ込んでいるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

賞味期限は「おいしく食べられる期限」で出荷元が自由に決められる。

お茶など毎年収穫するから1年でいいと思うが、航海に持ち込むこともあるので2年だったりする。賞味期限はおおよそ食べられる期限の半分(未保証、自己責任だが)
作るとき加熱殺菌しているので腐る理由がない。缶詰は開封しなければ5年10年は大丈夫とか。
細菌の侵入なければ大丈夫で、いたんだ缶詰は膨張しそうです。

質問の缶詰も地震来て冷蔵庫のある部屋に閉じ込められたときは余裕で食べちゃうでしょう(^^)
冷静に考えれば、平常時に食べる理由はない(万一のリスクとの比較、病院に運ばれる事態になったらカッコ悪い!)

>youtube
たぶん見かけは新品と同じだから話題にもならない。
    • good
    • 1

こんにちは。


僕だったら、開けて見て大丈夫そうでしたら食べますよ。
多少、缶の匂いが付いてるかも知れませんがね。
缶が膨張して膨らんでいたり変形してたら、中身がプシューと出て来るかも知れませんので
注意されて下さいね。
その映像も撮ってると面白いでしょうね。
    • good
    • 0

賞味期限は「昭和94年」のことです。

 今は「昭和85年」ですからまだまだ大丈夫です。




・・・・・なんてそんなわけないか^^。
    • good
    • 0

私ならさらに寝かせておきます。


期限から50年くらい経てば、もっと面白いかも??
    • good
    • 1

94年、年代物ですね~


せっかくなのでおっしゃる通りただ捨ててしまってはもったいないような気がします笑!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!