
スカパーHDを外付けHDDに録画
以前同じ件名でこちらで質問させていただいたものです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5652972.html
TVは東芝REGZA 32R9000ですが、その際、スカパーHDを”ハイビジョン録画”したい場合は、スカパーHD録画用のLAN対応HDDと地上波TV番組録画用の普通の外付けHDD(たとえばIODATA の HDCS-U1.0R2 )
の2つの外付けHDDが必要ということはわかりました。
<質問>
スカパーHDをSD(標準)録画でもOKとした場合でも、同様に2つの外付けHDDが必要なのでしょうか?
もし、普通の外付けHDD(たとえばIODATA の HDCS-U1.0R2)一つで地上波番組、スカパーの両方が録画できるのであれば(LAN対応HDDが高価なため当面購入を控えたいため)その接続方法を教えていただけますと大変助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方、最近TV(REGZA 37Z9500)とHDチューナーを新調しました。
その際店員さんに聞いたんですが、共用出来ないのは、「番組の著作権」が関係しているそうです。
つまり録画した番組を無断でコピー配布されない為の対策の1つなんですね。
という事で、外付けHDDは「登録制」という扱いで、自由に使い回し出来ないのです。
なので、1台を使い回そうとすると、TV、チューナーごとに接続時に毎回HDDが初期化されてしまいます。
外見はそのままでも、中身はその都度「レグザ用HDD」「スカパー!HD用HDD」に書き換えられるんですね。
結局現状ではそれぞれに1台づつという方法が良いかと思われます。
将来的には1台で兼用出来る機種も出るかもしれませんが高価な機種になりそうです。
もし、番組をディスクに焼いて保存するつもりがある場合(当方そのつもり)は、スカパー!HD対応のレコーダーになるわけですが、LAN対応HDDより高価になりますので質問者様の意にそぐわないですね。
B-RKO様、お礼が遅れ大変申し訳ありませんでした。本質門を失念しておりました。結局現状では1台必要ということが確認できました。
No.1
- 回答日時:
REGZAではSD画質のコンポジットでも外部入力の録画ができません。
REGZAで地デジを録画するために用意するHDDは、繋いでいるREGZA専用になります。
それとは別にスカパー!HD用の録画機が必要です。
スカパー!HD録画
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/
対応録画機
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html
REGZA専用の外付けHDD以外に、HD画質であってもSD画質であっても、スカパー録画用にはLAN対応HDDが必要ということがわかりました。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ 外付けSSD 4TBで8400円バッファローって激安では? 2 2022/09/11 02:42
- CS・BS 8月にテレ朝チャンネル2でドラえもん2003年一挙放送があり、 DVDになってないためHDDに録画し 3 2022/07/29 09:15
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカパーe2でプロ野球中継をよ...
-
スカパー チューナー取り付け...
-
CS放送をHDDへ録画した際...
-
スカパーの無料体験の表示を消...
-
契約してない有料BSについて
-
わたしは、テレビをまったく見...
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
BSは見れるのに、CSは見れない
-
パナソニックの55インチのテ...
-
QVCという通販番組でトラベルウ...
-
BS放送を止める場合
-
GAORA HDについて
-
NHK 衛星カラー契約とカラー契...
-
WOWOWの左上のこれ どうやって...
-
ある日を境にBS放送が見れるよ...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
NHK受信契約について
-
NHK受信料10年分請求され...
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
昔のポカリスエットのCM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダー購入について
-
HDDレコーダーで録画中に裏番組...
-
スカパーの視聴方法で
-
TVアニメ受信について困ってま...
-
スカパーとテレビの録画機能
-
有料テレビ放送等の録画を頼ま...
-
未契約のBSアニマックスが録画...
-
フジテレビNEXT 録画
-
まんが喫茶などでケーブルテレ...
-
スカパーの録画について
-
パソコンでスカパーを見ること...
-
みなさんのおかげです。宮沢り...
-
CS放送をHDDへ録画した際...
-
スカパー無料期間に有料番組を...
-
BSアニマックスの無料放送の録...
-
PVの入手方法
-
フジテレビ721
-
スカパーE2の有料番組は録画...
-
テレビが見れるようにするには
-
スカパーからCD-Rへ
おすすめ情報