重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows7の互換性に関する質問です。
XPで問題なく作動するアプリケーションをWindows7にインストールした場合、
1、問題なく作動する。
2、正常に作動しない場合もある
ということだと理解しています。

そこで質問ですが、2、の場合、ただそのアプリが正常に作動しないだけ、という問題で終わるのでしょうか? それとも、こうした正常に作動しないアプリケーションをインストールして、本体のWindows7パソコン自身の調子(OSに悪い影響を与える?)が悪くなるとか、他のアプリや動作も、そうした古いアプリケーションをいれたばっかりに、不具合がおきるというリスクもあるのでしょうか? もし、後者なら、ちょっとインストールはやめようと思いますが、前者なら、つまり、インストールしたアプリが正常に動作しないだけ、というだけのリスクなら、とりあえずいろいろ入れて、試しに使ってみようかと思っています。 できればアドバイスください。(インストールは止めたほうがいい?か、入れて駄目ならアンインストールすればいいだけ、と簡単に考えていいか?ということですが)よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

インストールは正常に終了しても、正常に動作しないソフトもあります。


Windows7に対応しているかどうか確認されたものが記載されたサイトがあります。
「Windows 7 対応ソフトウェア」
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/12.html
 それでも、全く不具合が生じないということではないことに注意しなけれなりません。
:>入れて駄目ならアンインストールすればいいだけ、と簡単に考えていいか?ということですが)よろしくおねがいします。
「インストールできたが、動作中に不具合が見つかったのでアンインストールしようとしたら出来なくなった」
というような市販ソフトもありました。
(後日、専用のアンインストール・プログラムが配布されて解決しました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、、、それはちょっとまずいですね。 ご案内いただいたサイトをみても?が多かったり、所有しているアプリケーションは載っていなかったりで、やはり、試してみて、駄目なら最悪リカバリーくらいのことを考えておけばいいでしょうか。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 21:00

office系のwindows7での動作検証一覧票です。



http://www.microsoft.com/japan/office/previous/x …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご案内いただいたリストでは、ヴィスタでさえーになっているので、7の表記はありませんが、駄目ということですね。 他の回答者様によれば、使えることは使えそうなので、試してみようかと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 21:11

 Office2000が動作するという報告がありますが、あくまでも限定された条件の下でとお考えください。


無条件にインストールすることは危険です。
インストールすることで不具合が発生する部分(たとえば「IME2000」など)があります。
他の回答者からの回答にあった具体例などのように、固有のドライバーが必要なものも不適当です。
とりあえす、問題が無いように見えても誤動作の危険性は潜在化したまま残存します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。沢山の方にご回答いただいて本当にありがたいと思っております。 どちらかといえば、やはり不具合の生じる危険性あり、というご意見の方が多いように思いますので、自己責任で、少し試してみようと思います。最悪はリカバリーの覚悟さえ決めておけば、それほど怖くないですよね?

お礼日時:2010/05/29 21:08

>ご紹介いただいたバックアップソフトは7でも動


作しますでしょうか? URLの説明では、7は対象に入っていなかったのですが、
お試しになったことがあれば、教えてください。

http://www.paragon-software.com/home/db-express/ …

はい。7も対応してますよ。32ビットと64ビット用が有りますので、お使いのOSに合わせてバックアップして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。では、試してみたいと思います。他の回答者様のコメントにあるように、不具合が生じる場合もあるようなので、駄目な場合は、これで復元できればありがたいと思います。

お礼日時:2010/05/29 21:06

Office2000なら、個人的にWin7-32/64両方で使用していますが、Vistaよりも問題ないです。

あくまでも私の環境下では、という前提でですが。Vistaで出た問題は、Wordのファイルを開く(または保存)のダイアログを閉じる時に、閉じるアニメーションが非常にゆっくりになるというもので、Vistaは確実に発生しますが、7だと気付かない場合があります(全く出ないわけではない)。まあ、いずれにしても大した問題ではないです。

インストールできるが動かないものとしては、ヤマハが提供していたXGソフト音源(S-YXG50)があります。これはインストール自体は正常終了するものの、全く動作しない上にアンインストールも出来ないという厄介な代物です。そのまま放置しても別に害はないので問題ないと言えばないんですが、こういうソフトも存在するため、インストールできたものは動くと決めてかかるのは危険だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。意外とほとんどのソフトは大丈夫そうですね。ヤマハのソフトは使用していないので、とりあえず、オフィス2000を継続で使ってみようかと思います。 ありがとうございましt。

お礼日時:2010/05/29 21:03

■X86の使えないプログラムは、インストールできません。

インストーラが判断や警告を発します。私の場合は、インストールできるものは、全部使えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。駄目な場合は、インストーラの段階でちょっと様子がおかしい?と気づくことができるのですね。安心しました。とりあえず入れてみようかと思います。因みにOffice 2000 Proは、古くてだめでしょうか?

お礼日時:2010/05/28 07:07

バックアップというか、リカバリ環境用意してからインストール等は実行すれば良いんじゃないかと思いますけど昔のソフトは決めうちでwindows以下にファイル作っちゃったりバージョン確認無しでDLL書き換えてしまっていたとかも無いとは言い切れません。



まあ、入れてしまうと自己責任なので、バックアップツールとかは用意していた方が良いでしょうね。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご紹介いただいたバックアップソフトは7でも動作しますでしょうか? URLの説明では、7は対象に入っていなかったのですが、お試しになったことがあれば、教えてください。

お礼日時:2010/05/28 07:04

Windows7 Ultimate 64bit版を R/Cバージョンの頃から使用しています。


フリーソフトほか色々インストールしましたが(Windows95対応ソフトなど)
ほとんどのソフトが正常に使用できました
一部業務ソフトで動作しないソフトがありましたが XPモードで正常に動作させることができましたよ
また、そのためにOS 他のアプリに不具合も起きていません。
すべてのソフトで試したのではありませんので 未知の分野があるかもしれませんが!

Windows 7上でのアプリケーションの動作報告を集めているサイトです。
http://w7.vector.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ほとんど使用できて、不具合も出ていないと聞いて安心しました。もちろん、おっしゃるとおり未知のものもあるので、100%とはいえないでしょうが、他の回答者さんもおっしゃっているように、駄目な場合はインストーラがインストールの段階でなんらかの警告を出してくれるようなので、古いアプリを入れてみても大丈夫そうですね。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/28 07:00

XPモード



詳しくは以下のリンクをご覧下さい。
但し、プロフェッショナルとかアルティメット、エンタープライズ等でしか使えませんが。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …

この回答への補足

失礼しました。XPモードのついていないWindows7の場合という前提での質問です。 よろしくおねがいします。

補足日時:2010/05/27 22:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。こちらの記入不足で申しわけありませんが、XPモードのついていないWindows7の場合という前提での質問となります。 よろしくおねがいします。

お礼日時:2010/05/27 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!