dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターの購入を考えています。家で練習するときは、みなさんどうされているのですか??

なんかアンプからヘッドホンでつなぎ、周りを気にせず練習できると聞いたのですが、本当でしょうか??

A 回答 (4件)

はじめまして。


私が始めたばっかの頃は、友人のススメにより持ち運べるサイズでヘッドホン端子のついてるやつを買い、自宅での練習時にはとにかくヘッドホンにつないで周りに迷惑をかけないようにしてました。

でもやっぱりヘッドホンではさみしいので、音出して弾きたくなったらアンプ持参でカラオケボックスに行ってました。
スタジオの個人練習に比べても安いし、メジャーな曲なら伴奏付きで練習できます。

一人での利用を嫌がるお店もありますが、きちんと理由を説明し、部屋が埋まってきたら帰ります。等と言っておくと快く貸してくれたりしますので、最初のうちは以外とおすすめです。
    • good
    • 0

小型の練習用アンプには、たいがいヘッドホンジャックがついています。


しかし、この方法ではエレキの音しか聞こえないので飽きが来るのが早いと思いますよ。

1万円前後のデジタルのマルチ・エフェクターで、ヘッドホンが使えてリズムマシンやCD、MDなどの音とミックスできるものがあります。

たとえ練習といっても、伴奏がついているほうがよほど楽しいですよ。
    • good
    • 0

私も昔はそうしていましたね。


今はギター弾いていないのでもっといい方法があるかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

本当です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!