dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚のお祝い金について

同じ部署の方で結婚する方がいまして、
自分部署・その他部署の賛同者を募り
その方たちから賛同金を集め
全て集まったので別紙の賛同者一覧を作成し
本人に渡すために封筒を…

まで行ったのですが、個人の場合であれば表(下のほう)に
その方の名前を書けばよいと思うのですが、何十人という
大人数の場合、表には何と書けばよいのでしょうか?
複数の部署に渡っての集金でしたので、特に代表者もいないため
代表者の名前を書くということもできず。。

こういう場合どうしたらよいのでしょうか…?

A 回答 (4件)

>職場でしたら、


>「○○部(○○事業部)有志一同」
>が普通だと思います。

ですね。
それで封筒の中に名前とそれぞれの金額を縦書きの箇条書きで書いておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「○○部(○○事業部)有志一同」で
いいのですね^^
有難うございました。

お礼日時:2010/05/31 08:16

職場でしたら、


「○○部(○○事業部)
有志一同」
が普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yasudeyasuさんの回答と同じく
はやり「○○部(○○事業部)有志一同」
なのですね^^
有難うございました!
もうこれで自信を持って書けそうです

お礼日時:2010/05/31 08:19

4~5名なら連名にしますが、大勢なら無理にでも代表名と、他何名と書きますが、頂いたほうは嬉しいを通り越して戸惑うでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
確かにそうかもしれません。
少し考えてみます。

回答有難うございました。

お礼日時:2010/05/31 08:20

会社が同じであれば、「○○会社 同僚一同」として中にA4の用紙ぐらいで、全員の氏名を印刷して入れておけばいいと思います。

会社も部署も違う場合「友人一同」でいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうなんですか
「○○会社 同僚一同」という風に書いてもいいんですね。

参考にします、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/31 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!