dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行に中途入社しようと思います
個人の与信審査の部署と個人営業で迷ってますが、どちらの方が大変ですか?

A 回答 (5件)

変な質問だね。



まあ、でも。
審査部門と営業部門だと職種が違うよね。
どちらの仕事が大変かどうかは、自分のキャリアがどちら寄りなのかによるんじゃないの?

それと余計なお世話だけど。
仕事を選ぶときに「大変じゃない方」という考え方はあまり良くない・・・というかお粗末な考え方だよ。
「自分にできる方」を選ぶ方がまだマシだよ。
    • good
    • 1

この質問は、釣りですかね。



へえ~。
最近は、新規採用者に優秀な学生が来ないとは就職部・キャリアセンターからは聞いていたけど、銀行も中途採用しているのですか。

テラーの女性については、以前から経験者を中心に中途採用していたみたいだけど。
即戦力となるべき本部や渉外担当者に係る転職者については初めて知ったわ。
いずれにしても、配属部署は本部の人事部が決定するはずだから、ここで訊いてもしょうがないと思うよ。

ちなみに、参考まで申し上げれば、与信審査部署については、そもそもB/S、P/L、キャッシュフロー計算書が読めないと辛いと思うけどね。

なお、個人営業については、支店勤務の「おわ●●地銀」さんにでも訊いてみた方がいいでしょう。
    • good
    • 2

銀行は入行後に異動があります。

本人は選べません。
従って現時点で空きのある仕事で行員になってしまうのがおすすめです。
    • good
    • 1

営業、銀行に限らず営業はシンドイです



使い捨てだから
    • good
    • 0

営業

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!