
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
んー、常識的に考えれば
筆記用具(手帳もしくはノート、ペン)だね。
当然社長の訓示もあるわけだし、ノートに控えるのは新人としての心得でしょ。
その後、人事担当や配属部署の部長などから指示があった場合に
控えることも重要。
聞いたことを全部覚えてられるわけないんだからさ。
それに
身分証明書(免許証、保険証)
もちろん携帯も忘れんように。
会社で保険証を切り替えるから提出を求められるかもしれない。
免許は社外で何かあったとき(事故などに巻き込まれたとき)のため。
携帯は会社に連絡とるため。
それと、万が一遅れた場合、会社に連絡するだろ?
その時のためにどこの部署の誰に連絡していいのか調べておくことだね。
もちろん直通電話、もしくは代表電話+内線番号も控えておくように!
それだけ準備しておけば上出来の社員だと思うよ。
話違うけど、
No1の回答の人はよほど使えない社員だと思うよ。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 あまり質が良くない法人は縁を切るべき? 2 2023/08/20 16:09
- 金融業・保険業 生保レディ 試験 1 2022/04/07 11:46
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
- クーポン・割引券 バスの定期券について 3 2022/04/13 22:02
- その他(住宅・住まい) 展示会什器の耐久性はどのように判断するのでしょうか? 3 2022/03/24 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと疑問なことがあります。 僕は32歳ですが、大学4年間友達ができたことがなく、彼女も出来たことな 1 2024/01/28 16:05
- その他(恋愛相談) ずっと疑問なことがあります。 僕は32歳ですが、大学4年間友達ができたことがなく、彼女も出来たことな 3 2024/01/28 16:47
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 1 2022/04/10 18:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
支出伺い 購入伺いについて
-
会社にもよると思いますが、 一...
-
社内での部署の存在
-
高校生です、私が働く会社から...
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
社内文書の宛名の書き方
-
会社の組織を抜けることについて
-
組織の呼称
-
「部」の使い分け
-
新しい部署の名称で困っています。
-
これは辞めてほしがっているの...
-
銀行業務についていけなくて窓...
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
男性上司に特別気に入られて、...
-
外資系証券会社について
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
高校生です、私が働く会社から...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
英語での部署名、会社名の順番
-
退職時の挨拶&配るお菓子につ...
-
組織の呼称
-
銀行業務についていけなくて窓...
-
「部」の使い分け
-
4月に異動になり、かなり激務で...
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
大きい会社なら同じ会社でも以...
-
新卒でCSR調達部門に配属。営業...
-
皆様のお会社には庶務課はあり...
-
販売促進などをやっている部署...
-
少人数制の部署について
-
この場合、戸惑うのは普通です...
-
大手企業に勤める5年目社員です...
-
本日会社にて自分の所属する部...
おすすめ情報