電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レンタルビデオ店はいつからあり増えていったのですか?
最近は100円で借りれますが、昔はいくら程だったのですか?
知っておられる時代と価格をおしえてください。

A 回答 (5件)

25年くらい前ですが、確か~・・・ベータが一泊二日で500円


くらいだったような気がします。
うろ覚えですが・・・

ちなみに、さらに数年前にはレコードレンタル店もありました。
ビデオレンタル店の前身ですね。
そこではLP、EPの他にカセットテープのレンタルもあり
友人とお金を出し合い、家でテープにダビングして
楽しんでいました。
当時はかなり賑わってましたが、時代の波に押され
消えて行きました。
    • good
    • 0

レンタルビデオ店が出来はじめたのは今から28年くらい前でしたので、1982年頃ということになります。



当時は、松下・東芝・日立が採用したVHS方式と、ソニーが採用したベータ方式がしのぎを削っていた時代ですので、レンタルビデオ店にもVHSコーナーとベータコーナーがありました。(VHSが2/3、ベータが1/3くらいの割合でした。)

料金は、新作で700円、一般作で500円といったところが多かったです。

当時はエロビデオで儲けている店が多く、エロビデオの品揃えの多い店ほど繁盛していました。
    • good
    • 0

まず日本初のレンタルレコード店が出来たのが、1975年に神奈川県で誕生しました。

レコード店が売れないので、貸し出すのはどうだろうと始めたのがきっかけです。
1980年には「黎紅堂」(れいこうどう)と言うレコードレンタル店が、全国展開してレコードのレンタルが広まりました。この時点では、まだレコードのレンタルは違法でした。
そして1982年に大阪枚方市に「ツタヤ」が誕生しています。この頃からレコードレンタル店が、レンタルビデオも扱うようになって来ました。
当時の映画のビデオは平気で1万円から2万円していましたので、レンタル料金も2泊3日で1000円くらいでした。
それでも色んな映画を家で見ることが出来るので、たくさん借りていました。
あと注目すべきは、このビデオレンタルが始まってから、家庭用ビデオ機がたくさん売れるようになりました。一気に各家庭にビデオが普及しましたね。電機メーカーはビデオレンタルを喜んでいたと思います。
    • good
    • 0

蛇足の答えですが


『あり増えて』では無く
『ありふれて』では無いでしょうか?
    • good
    • 0

80年代中盤、2泊2~4000円がありました。

当時、レンタル店自体少なくビデオデッキの普及率もまだまだだったのですが、当時のビデオ雑誌(ビデオソフトのリリース情報、レビュー、デッキの情報などが載ったもの)に、「レンタルビデオは友人数人と映画を見に行くのに比べると格段に安い」というような記事があったのが印象に残っています。当時のビデオソフトはバカ高かったですから。生テープも1本の定価が5000円くらいで、量販店で2本組で3000円を見つけた時は「バカ安」と思ったものです。

その後デッキが急速に普及し、80年代の終わり頃には1泊数百円に下がり、すでに1泊100円もあったようです。この頃はレンタルビデオ店も増え、道路を挟んでライバル同士が向かい合っていたり、コンビニのように角を曲がればレンタルビデオというような具合でした。もちろんすぐに淘汰が進み、すぐに店は減りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!