
Notes6.5を使っています。
新規メール受信時のポップアップ表示がうまくいきません。
新規メール受信時のポップアップ表示ができなかったため、
メニューの、[ファイル]→[プリファレンス]→[ユーザー]→「メニュー」の
「ダイアログボックスの表示」をoffにし、
notes.iniファイルの
NewMailSeqnum = (数字)
NewMailSeqNum492573FC:0022D4C3=(数字)
を2行を削除,保存後、
notesを再立ち上げ、「ダイアログボックスの表示」をon
にしたところ、
1通目のメールは、ポップアップ表示されるものの、
2通目以降のメールは、ポップアップ表示されません。
これは、ユーザ毎に、この現象が起きています。
(つまり、Aユーザ,Bユーザ,Cユーザ・・の、どのユーザから受信しても、
1通目のみ、ポップアップ表示され、2通目以降のメールは、
ポップアップ表示されません。)
cache.ndkファイルを削除してみても同じでした。
サーバ上に届いたメールの内部シーケンス番号とクライアントのNewMailSeqnumが
合致するか否かによって、新着通知であるかどうかを判断しているようなことが
書いてあったのですが、具体的に、何をどうすればよいか分からず、困っています。
分かる方、教えていただきたく、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これ、うちでもありました。
notes.iniファイルの最初の3行と、Userintarface=ja
のみを残し、すべて削除 → desktop6.ndkとbookmark.nsfを削除し再設定したら直りますよ。
多分どちらかのファイルが壊れていると思います。
どちらかというと、desktop6.ndkの可能性が高いです。
何かとこのファイルが影響でおかしい動作をすることがあります。
ただ、ワークスペースのアイコンがリセットされてしまいますので、
デスクトップなどに移動か、リネームして再設定されて
再度メール受信後に正常にポップアップするか確認されたほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gmailの使い方について、詳しい方教えてください。 1 2022/04/24 13:04
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Yahoo!メール 私の iPhone から見る Yahoo!メール に不具合があるようで、未読のメールが1つもないのに 1 2022/12/14 04:02
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- その他(IT・Webサービス) どうすればgoogleのポップアップの表示が消えますか? 3 2022/09/11 14:04
- その他(Microsoft Office) Excelでユーザ名を入力すればそのユーザの最大、平均が表示されるようにする、何も入力されてなければ 1 2022/07/28 00:31
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
- WordPress(ワードプレス) Wordpress テーマを編集 の編集する枠が表示されない 2 2022/11/19 11:07
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
ネットワークの構成に困っています
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
Windows Server 2019 CALについて
-
エックスサーバーのサブドメイ...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
Windowsサーバでグループを検索...
-
301リダイレクトができる条件を...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
WindowsでApache が起動しない
-
メールサーバーについて詳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFFTPの自動化バッチについて
-
ftpサーバのファイルを自動ダウ...
-
WSUS クライアントへの適用方法
-
Cドライブが開かない
-
FFFPTで拡張子jsのダウンロー...
-
Notes6.5を使っています。
-
ロックされたファイルを再起動...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
拡張子をつくる
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
MkDir パス名が無効です
-
linux duコマンドで困っています。
-
system関数のエラー検出
-
メルカリを退会して再登録した...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
おすすめ情報