dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーの製図ソフト(CAD)に関して

製図ソフトを探しております.ソフトは非常に高いため,フリーの
ものにしようと思っているのですが,使いやすいフリーの製図ソフト
があれば教えていただきたいです.
簡単に寸法が入れられ,作図できるようなものはあるでしょうか.

また,3Dで製図できるものがあればうれしいのですが,なかなかフリーでは
ないと聞きます.知っている方がいらっしゃればこちらのほうも教えていただきたいです.

A 回答 (6件)

    • good
    • 0

3D-CADでフリーソフトは


英語版でよければいっぱい?あります。
「ペンギンの杜 CAD」で検索してみてください。Linix用ソフトを紹介するページですがWindows版も存在するのがほとんどです。
ただ日本のユーザーグループが存在するものがあるかが大きな問題です。

日本語版では
ヤフー知恵袋の方でこんな解答があります。ご参考まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ここで紹介されているのはGoogle SketchUp(CADに分類していいのかは?)以外は製品版のサブ・スペックバージョンですので機能制限事項をよく確認して使われることをおすすめします。

「ALIBRE DESIGN Xpres」
http://www.alibre.jp/download/index.htm
インストールしてちょこちょこ使っていますがクセがあります。ヒストリー系CADのクセなのかこのソフトのクセなのかよくわかりませんが…。

趣味での習得なら問題ないですが、業務やスキルアップが目的ならソフトごとの使用感が全く違うので?です。求人にはソフト名が指定がされている場合が多いのです。

いろいろ使って「フリーCADマニア」の道を「是非!!」目指してください。
    • good
    • 0

JWCADは超有名ですがわかりにくいです。


HO_CADも同じようなもの。
直感的に使えるのはAR_CADでしょうね。
AutoCADとかなり近い使い勝手があります。
ちなみに私はAutoCADを15年くらい使ってます。
最近ある事情でフリーのCADソフトを試してみましたが
AR_CADがおすすめです。

参考URL:http://www.shfweb.com/download/dl_ar.htm
    • good
    • 0

JW-CADもいきなり使うのでは難しいです。



初心者向けの本を読むなどしないと、

いきなり使おうと思っても何も出来ません。
    • good
    • 1

フリーで超有名なのは「JW-CAD」だと思います。


他にもフリーのCADソフトは多数あります。
それぞれが、特徴を持っています。
例えば、JWは建築建設関係に向いていて、使い方が独特です。
私もいくつか使ってみましたが、どれもそれなりに慣れが必要ですので、使いやすさ、は比較できません。
使いやすい=低機能、と考えると「PC定規」あたりが、簡単です。
CADと言っても目的は人それぞれですが、汎用ですから基本的には何にでも使えます。
CADは図面を書く道具ですから、基本的な製図の知識が無いと、ただの、お絵かきソフト、です。
簡単な図を書く程度なら、CADよりも、お絵かきソフト、のほうが便利だったりします。

3Dの、どの程度が必要なのか、にもよりますが
3Dはすごく「しきい」の高いものですし、2DのCADを使いこなせるスキルが必要です。
また、ソフトとして非常に高機能になるので(PCパワーも必要)、フリーソフトは聞いたことがありません。
簡易的に立体図を描くソフトなどはあります。

JWは簡易機能ですが2.5Dという、立面図を書く機能があります。
(立体感のあるグラフィックではありません)

検索でわかりますので、いくつかお試しになってはどうでしょう。
    • good
    • 0

どの様な目的で使われるか分かりませんが、フリーのCADで定評が有るのはなんと言っても「JW CAD」でしょう。



http://www.jwcad.net/

フリーなのに機能が充実していて、何より情報が豊富で書籍だけでは無くWeb等からも様々な情報を得る事が出来ます。


3次元についてはどの程度の物を望んでいらっしゃるか分かりませんが、JW CADとGoogle SketchUpの組み合わせが良いのではないかと思います。

http://sketchup.google.com/intl/ja/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!