dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で辛かった事・辛い事を教えてください。

できれば、それをどう乗り切ろうとしているかも教えてください。できればでいいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

tanosi17様に同じく。

暇な時は忙しいときより辛いです。
私の場合は事務職でなくいわゆる総合職でしたが、後任ではなく新しくプラスアルファとして配属されました。
しかしその時の上司は仕事を振るわけでもなく、仕事は自分で探せ!と…。
それまでは販売でオフィスで働くのは初めてだったので正直何をしたらいいかわかりませんよね…。
周りが少しずつ仕事を振ってくれましたがそれだけで1週間は過ごせず。仕方ないから自分で作りましたよ…。
初めはこんなものかと思っていたのですが、他の会社の人の話を聞くとなんて上司だったんだろうって思います。
もちろん自分で仕事を探すことも必要ですが、仕事を振り分けて全員が何をしているのか把握するのも上司の役割ですよね。
こんな状態なのに「仕事が人に付かず、人が仕事に付いてしまったいる」と言われても…。だってしょうがないでしょとしか言いようがありません…。
そんな感じで3年ほど過ごし、それが原因ではありませんが別の要因があり退職しました。
    • good
    • 0

事務職で暇すぎたのが辛かったです。


実働時間7hのうち、仕事してるのは2~3h、あとは何もすることがない、というか何もしようがない。
上司もどうにも出来ず苦笑いするしかない、という状況でした。

結局、状況の変化が見込めなかったので退職しました。「暇でお給料もらえるならいいじゃん、もったいない。」という声は聞きますが、退職したことは後悔してません。
忙しいのは確かに大変ですが、暇すぎるのも本当に辛いです。しかも誰かにそれを相談しても「贅沢な悩み。」として聞く耳持ってもらえなかったりするし。

この回答への補足

上司もそれを認めてくれているならほんとに贅沢な悩みだと思います。。

でも感じ方は人それぞれ違うんでしょうね。

でも回りが忙しそうにしててぽつんと一人だけ暇だと確かにつらいかも。

そんな感じでした?

補足日時:2010/06/05 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!