
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検査が無料ということは保証期間中なのではないでしょうか?
修理が有償とはメーカーの保証対象外のトラブルに対する修理を意味しているのではないでしょうか?
コントロールキーボードが原因でDAWのチューニングが狂うという話だと、無用なピッチ・ベンドが何も操作をしなくてもMIDIで出力されてしまうような状況を想像します。
その原因がメーカーに責任のあるもので保証期間中なら修理ではなく交換と言うこともあり得ます。
でも、文章のニュアンスからするとベンダーまわりに障害が購入後に発生し、そういう事態を引き起こした原因に心当たりがありそうな印象ですが・・・・・。
もしPC70をぶつけたり落としたり飲み物をこぼしたりというような障害の原因に心当たりが無いのなら不良としてクレームをつけていると思うのですがいかがでしょう。
ボードまわりのトラブルでそういう事態になるのはかなりレアケースだと思います。
ベンダーまわりに物理的なトラブルを発生させてしまった場合はその程度によって交換が必要になる範囲が違って来ますが、メーカーの技術料は時間当たり5~6千円が普通ですので最低限の手間で済んだとしても五千円以内に収まることは無いと思います。
ただ、キーボードのベンダー部に着目すると梱包して送る場合には一番ダメージを受けやすい部分と言うこともありますので、オークションで落とすならベンダーがレバーではなくホイールのものの方が無難ではないでしょうか。
見当違いだったらごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/16 02:31
ありがとうございます!
あきらかに保証外だと思います。ヤフオクで落札したふっるいキーボードですから・・・。
5千円以内に収まりませんか・・・。
やはりもう中古をかったほうがいいですよね。
No.1
- 回答日時:
DAWのチューニングが狂う…というのが、具体的にどういう症状のことなのかわかりませんが、MIDI-outしか付いていないキーボードですから、変なMIDI信号がダダ漏れに出てくるためにDAWがまともな動作をしない…ということなら、実質的に中の基板総替えに近い修理だと思います。
もし、上の予測が一定当たっていたら…ですが、修理代はどう見ても2~3万円から…って事になる様な気がします(見積もって貰うのはありですが)。
なので、費用面では中古のMIDIキーボード入手の方が安く付く様には思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL ノートPC ■キートップが...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
0000000000000000という表示が...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
YouTubeの文字が小さくなってし...
-
キーボードを強く押しすぎると...
-
enダッシュ(半角ダッシュ)の...
-
Visual Studioを使うときたまに...
-
タッチパッドが勝手にドラッグ...
-
Chromeリモートデスクトップの...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのキーが突然グラグラ...
-
DELL ノートPC ■キートップが...
-
キーボードの裏の止め具が折れ...
-
ノートパソコン キーボードが反...
-
パンタグラフ式キートップの爪...
-
ノートパソコンのキーボード取...
-
キーボードの特定のキーが反応...
-
パソコンのキーボードの反応が悪い
-
キーボードのトップが取れた!...
-
キーボードのS へこんだまま戻...
-
買ったばかりのノーパソのキー...
-
ノートパソコン(NEC Lavie LL7...
-
一部のキーが打てません
-
キーボードのEキーが外れてしま...
-
ライフブックAH40/Dのキーボー...
-
1週間ほど前にキーボードの間...
-
ヤフーオークション以外で、キ...
-
キーボードのチップ(?)を直...
-
キーボードは 直りますか?
-
キーボードの調子が悪いのです...
おすすめ情報