dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイコンを自由に配置する方法をご存じですか?

Windows 7のデスクトップやフォルダーで、アイコンを自由に配置し、整理したいのですが、XPまで可能だったアイコンの自由配置ができなくなっているようなのです。

例えばデスクトップに、仕事のファイルは左上に、プライベートなファイルは右上に、アプリのショートカットアイコンは左下にといったように、自分にとって見やすく配置したいのですが、この方法をご存じのかたいらっしゃいましたら、ご教授ください。

Windows 7からはできなくなっている場合、もしそれを補ううようなツールがありましたら、これも是非ご教授ください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>デスクトップではなく、フォルダーを開いたときのウィンドウ内のアイコンの配置について


それは出来ない仕様になってしまいました。残念ながらあきらめてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは残念。
自分なりに色々操作してはいましたが、自信がなかったので、これであきらめがつきます。

お教えいただきありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 23:33

>XPまで可能だったアイコンの自由配置ができなくなっているようなのです


?出来ますよ。

デスクトップ>右クリック>表示>アイコンの自動整列>チェックを外す

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

すみません。間違えました。
他の方と同様の補足文章となってしまいますが、デスクトップではなく、フォルダーを開いたときのウィンドウ内のアイコンの配置について、自由に配置したいのですがどのようにしたらよいでしょうかという質問をするつもりでした。

失礼しました。

補足日時:2010/06/06 15:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりにくい質問をしてしまい失礼しました。
再回答していただき助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/08 23:35

WinXPと同様だと思いましたが…。

デスクトップで右クリック。「表示」?「自動配置」のチェックをオフにすれば、任意の場所に配置できると思います。
自分の環境がWindows7ではありませんので、想像ですが…。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。

すみません。間違えました。
デスクトップではなく、フォルダーを開いたときのウィンドウ内のアイコンの配置について、自由に配置したいのですがどのようにしたらよいでしょうかという質問をするつもりでした。

失礼しました。

補足日時:2010/06/06 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤った質問をしてしまい、失礼致しました。
無事、解決致しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/08 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!