

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も過去に「yahoo!知恵袋」の回答を参考リンクとして、三回ほど回答に貼ったことがありますが、これまで「サポートで確認中」の表示は出たことがありませんし、削除もされていませんので、マナーを守れば大丈夫だと思います。
既出回答と被りますが、「サポートで確認中」となる場合、通販サイト(書籍とか楽曲などの商品紹介ページ)とか、個人のブログをリンクした場合が多いようです。
以前、通販サイトの商品紹介ページを回答中にリンクして、「サポートで確認中」となってしまい、中々表示が消えなかったので、サポートに問い合わせたことがあるのですが、返答は、「リンク先の文字列に反応して個人情報漏洩の防止策としてプログラムが過敏に作動してしまうことがあるが、投稿そのものには問題がない」とのことでした。
結果、修正されることなく、無事、投稿文も参考リンクもそのまま表示されました。
ここのサイトの姿勢としては、「他の質問サイトのURLを質問や回答に載せること自体は違反としていない」ようです。
私は、「yahoo!知恵袋」や「発言小町」をリンクした質問に回答したことがありますが、その質問は削除されずに残っています。
このサイトで問題になるケースは、以下の三つが挙げられると思います。
--------------------------------------------------------------
1)個人攻撃や誹謗中傷目的としてリンクすること。
2)自作自演目的であること。
3)リンク先の回答者や質問者を自分であるように装うこと。
4)特定のサイトの宣伝目的でリンクすること。
--------------------------------------------------------------
特に「1」と「3」に関しては、当事者から被害の訴えがあれば、「サポートで確認中」になったり、かなりの確率で削除されると思います。
「2」や「4」は、不自然に同様な行為を繰り返した結果、通報されるなどして、利用停止となったり削除されたりすると思います。
3のケースだと自作自演も疑われ兼ねないし、リンク先の人をも巻き込んでネチケットに違反してしまうので、「1」同様、大変心象が悪いです。
ここに書き込むと著作権はOKWave のものになり、放棄したことになってはいますが、それでも他の会員の書いたものを自分で書いたように振る舞ったり、引用したことを伏せて投稿するのはマナー違反とされ、削除されています。
ですから、同様に「yahoo!知恵袋」や「発言小町」の書き込みも自分で書いたかのように振る舞うと、ネチケット違反として削除されてしまうことでしょう。
引用元を明確にすれば、質問や回答をするのは違法ではありませんが、それでもそれを嫌い、自己紹介や投稿文中で表明している方もいますから、なるべくなら引用しない方が良いと思います。
引用する場合は、引用元の相手が不快な思いをしないよう配慮したり、投稿文中に引用する必要性を示しておいたり、手短であっても謝意を示しておくと良いと思います。
No.5
- 回答日時:
>ヤフー知恵袋はダメなのでしょうか。
>他社の質問サイトの質問貼っただけで営業妨害とみなされてしまうのでしょうか。
そんなことはないと思うのですが・・・。
ヤフー知恵袋のリンクが全て即座に表示されないわけではないですよ。
#4の回答とそのリンクを今一度よくご覧になってみてください。
まずは、運営スタッフの判断ではなくPCがランダムに判断していて、それから運営スタッフの方での確認作業が入るようですから、表示が出た時点での営業妨害とみなされたというのは違うのではないでしょうか。
何度も同じリンクを貼ったり、質問や回答と無関係のリンク、明らかなる宣伝行為・自作自演行為だったりするとこのサイトの営業妨害というよりも、規約に反するということで運営側から目を付けられる可能性はあるかもしれませんけど。それと他の質問サイトでもこのサイトの規約に反するというより、試しにあちらにも同様の質問を立てたのだとは思いますが、質問が全く同じということでマナー違反(マルチポスト)になるようなことも避けたほうがよろしいかと思います。(知恵袋は回答がついても質問を削除することができますよね。)
No.4
- 回答日時:
基本的には、問題ないはずです。
その参考までに貼るURLの中に著作権や肖像権に違反するリンクや画像が貼っていなければ。
それと、歌詞が掲載してあったり何かの文章やサイト記事の転載してあったりする質問や回答のURLも、このサイトの規約にも反するでしょうし、それ自体も本来ならしてはいけないことなので(yahoo!知恵袋はそういう面は、非常に甘い印象です。)リンクを貼ってはいけないと思います。
ただし今までの経験上、yahoo!知恵袋の特定質問のURLを貼ると【現在、この回答はサポートで内容を確認中です。】の表示が出ることが、時々あります。(最近は特に多くでるように感じます。)
その理由として考えられることは、数字の桁数が多いと何かの個人情報と取られてしまうようなことがあるようです。
↓下記の過去質問を参考に。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5924697.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5916221.html
ありがとうございます。
自社サイトの場合は表示されますね。
ヤフー知恵袋はダメなのでしょうか。
他社の質問サイトの質問貼っただけで営業妨害とみなされてしまうのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>他の質問サイトのURL
問題ないと思います。
これまで削除されたことはないです。
URLがチェックにかかるのは最近多いですね。
つい最近、回答の3つ連続もありました。その中には、Microsoftのヘルプページ分のみのものもありました。
何となく、ブログなどがチェックにかかることが多いですが、何故チェックにかかったか、事後でも通知がないので、投稿してみないと判らないので困ったもんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo なんかこちらの質問に対して他のサイトのURL載せて毎回マルチポストしてるねなどと言うてくるのですがそ 3 2023/05/05 22:50
- 教えて!goo ある料理系の質問が削除される理由が不明です……。 6 2023/06/26 21:28
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 質問より回答を参考にして、質問サイトの質問は、読みますか? 通報しても削除してもらえません。 通信障 1 2022/08/10 21:21
- 法学 間違った回答のベストアンサーの問題 19 2023/05/17 11:58
- 教えて!goo ここでは、同じ質問者の複数の質問に回答してはいけないのですか? 10 2022/05/09 13:11
- その他(家事・生活情報) 最近の人達の解釈 3 2023/01/11 10:23
- PHP 掲示板を資料を参考にして開発中ですが、画像がアップされません? 1 2022/11/21 06:44
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
どうして皆「1人」になろうとす...
-
昨日の友は今日の敵!・・・?
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
悪魔の質問 というパラドックス...
-
質問者を怒らせる回答者
-
このサイトは【回答受付中質問...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
常識って何ですか。 調べてみま...
-
削除された質問をもう一度見る...
-
55歳で死んだら??
-
教えてgooで質問したんですけど...
-
復讐!
-
Are there foreigner?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報