電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文章、言葉の解釈の仕方が、通常とは違うのか、それとも
トンチンカンな屁理屈を持ち出して、いいがかりを付けるのが趣味なのか
存じませんが、


例えば、質問されている事への回答に、

参考になるサイトのURLを提示して、

下記に出て居ますよ。と、言うのが、「他人の受け売り」なのでしょうか?

受け売りと言うのは、どこかの誰かが、あるいは何かの本に出て居た事を

あたかも、この私の意見のように、述べる事を言うのであって、

詳しいサイトを教えるのを、受け売りとは言わない。と、私は

解釈していますが、


最近の、若い方達は、違うのですか?

A 回答 (3件)

単なる私自身の妄想です...


ご質問者は回答として参考urlを提示したところ、元々の質問者から『...受け売り...』言われ、ご質問者様はこの言葉に「お礼、又は補足」に適当ではないと感じられたのだと思います。
私も回答する際は参考urlを比較的よく用いますが、『...受け売り...』と言われたことはありませんがその場合「反応は鈍いな。」と感じています。

そのようなことを前提にご質問を読むと、元々の質問者は要するに参考urlを参照するのが面倒くさいのだと思いました。つまり、ご提示のurlには質問者が求めていた"回答"そのものがあったのかも知れませんが、普通はあまり関係のない記述もあるもので、元々の質問者はそれを読むことで情報を選り分ける作業を嫌ったのだと思いました。

「こんなバカ相手にする価値なし。」と考えるのも致し方ないと思われますが、私は次のように考えました。
urlを提示すると同時に、「此処にこう書いてある。」とエッセンスのみ回答に含めるべきだった。或いはurlを提示するだけでなく、回答としたい場所、項目名称やセンテンスの先頭を回答に含めるべきだったのでは。
と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLを提示して、知らん顔の回答者をたまに見かけます。
アァ、そう。ま・・それでも、ここを見ろよ。的な回答として
受け取る私ですが、昭和時代に生きていた、言葉を省きまくるのが苦手の
タイプなので、一言そえてくれたら尚よし・・なんて思う事も
あります。

ですから、私も自分が回答をするときには、必ず
添え書きにURL。更に、自分の感じている事、知っている事も
書き添えています。

trka様の回答で、スッキリしました。
私がなぜ、こんな質問をしたのか・・も、理解していただいて、
そこが、すごく嬉しかったです。

有難うございましたm(_ _)m + (^o^)

お礼日時:2023/01/11 15:35

現国5

    • good
    • 0

ご指摘の「受け売り」に限らず、そもそも日本語を正しく理解し使っているのか?からのお話しとなるでしょうから、「最近の若い人たち」だけの話しではないように思えますけど。



熟年者が皆「受け売り」を正しく使っていますでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報