
バイクの自賠責保険をどこで払ったかわからなくなりました。
先日、バイクのナンバープレートの自賠責期限のシールが、5月26日までとなっていたので、更新しようと思い親に確認しました。(学生の頃から入っているので親経緯で払っています)
任意保険と同じ場所だろうと確認してもらいましたが、自賠責はうちでは入っていないといわれました。
しかも、平成24年分まで、自賠責は払われているといわれました。どこで入っているかはわからないそうですが、払っていることだけは確認できたそうです。
自賠責等の用紙を全てなくしてしまい、おそらくシールは僕の貼り忘れだと思います。ほっとくわけにはいかないので、なんとか保険会社に連絡して、シールを送ってもらいたいのですが、書類をなくしたためどこで入ったか全然覚えていません。
これを調べる方法は何かありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
農協ですか。理解しました。
農協は「自賠責」と「任意保険」のセット加入で安くなるので、おそらく自賠責の有効期限だけはチェックしたのでしょうね。
先にお話したとおり、シールの有効期限の見方は間違えてないですか?
5月26日まで…と分かる理由が理解できないのですが…
最悪の場合は無くしてしまった物はあきらめて新たに入る手もありますね。
本来道交法では自賠責は携帯しなければいけないはずですし。
お金はもったいないかもしれないけれど、簡単に終わらせる方法としてはアリではないでしょうか。
ありがとうございます。
自賠責は、おっしゃるとおりもう一度入ることにしました。もったいないですが自業自得なので。
有効期限は、平成22年5月26日とシールに書いてあるのですが・・・
シール上部に22 真ん中に大きめで5 その下に26とあります
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
調べたのは任意保険の会社でしょ?
ふつうバイクを購入した店で加入することが多いと思うけど、もう確認してますよね?
自賠責なんてそんなにあちこちで加入するものでもないから、購入店か任意保険の会社でないなら、あとはあなたか親の記憶でしかわかりません。
各保険会社に事情を話して保険番号を言って検索してもらうかですね。(実際に検索をやってくれるかどうかはわかりません)
No.2
- 回答日時:
そもそも、そのシールの有効期限、違いませんか?
自賠責のシールは「月日」表示ではなくて、「年月」表示です。
味方のリンクを張っておきますのでご確認くださいね。
ただ、それだとすると支払いがH24年まで、というのもよくわかりませんが…。
それから、問合せ先ですが、あなたが問い合わせたのは「保険代理店」ですよね?これは実際にお金の受け渡しをするお店だと思ってください。
保険会社は大手の会社です。東京海上、あいおい損保などなど。
代理店(お店)でH24年まで支払われている、と分かるという事は、その保険会社も分かるはずです。そのお店はその保険会社の系列「代理店」だからです。
恐らく同じ保険会社の系列の、違う「代理店」で加入したため、「うちではお金は預かってないですよー」的な意味合いでしょう。
シールはよいとしても自賠責証券(文庫本サイズ程度)もなくされているでしょうから再発行しておく方がよいと思われます。
保険会社を「代理店」で教えてもらい、カスタマーセンターにでも問合せを入れてください。手続きの仕方が分かります。
ちなみにシールが違っていたとしても同様に手続きできます。
1「代理店」に再度電話し、「(引受けた)保険会社」を教えてもらう
2その保険会社のカスタマーセンターに電話をする
3加入内容を調べてもらい、証券再発行(シール再発行)の手続きをする
以上でおしまいです。
…恐らくH26年5月まで有効な自賠責に加入しているのでは?
確か、最長で5年まで加入できると思いますよ。
参考URL:http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/19/h …
この回答への補足
昨日は忙しく、返事できずにすいません。
えと、任意保険は実家の農協で入っています。だから僕は、自賠責も農協で入っていると思っていました。ですが、親が農協に確認した所、任意しか加入していなく、自賠責は入っていないといわれました。
ですが、自賠責保険はH24年まで加入していることが農協でわかったらしいのです。しかし、どの保険会社で入っているかは不明だとのこと。
親は入った記憶がないというし、僕もどの保険会社で入っているか記憶がありません。
自賠責のシールが届いたことは覚えています。張り替えるのを忘れていた記憶はあります。
その用紙も一緒に入っていたはずなのですが、バイクの中に入れたものと思い、忘れていたようです。
No.1
- 回答日時:
自賠責保険の契約は親御さんが行われたのでしょうか?
どこのお店(バイク屋、コンビニなど)で契約したかが分かれば
そのお店で取り扱っている保険会社と契約している可能性は高いです。
保険会社さえ分かれば、取り扱ったお店または保険会社に契約状況を確認下さい。
それでも分からない時は、最悪保険会社に片っ端から聞くしかないかもですね・・・
一応、各保険会社の一覧です。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/inf …
なお、自賠責保険の証書は必ずバイクに搭載していなければならないものです。
不携帯(未搭載)の状態での走行は一応罰則規定がありますので。
(なお搭載しておくのは証書のコピーでもOK)
道路運送車両法 第109条
次の各号のいずれかに該当する者は、50万円以下の罰金に処する。
8.第66条第1項(第71条の2第4項において読み替えて適用する場合を含む。)の規定に違反して、自動車検査証若しくは限定自動車検査証を備え付けず、又は検査標章を表示しないで自動車を運行の用に供した者
また事故が発生した時、警察は免許証と自賠責証書を必ず確認します。
ですので現在の状態でもし事故が発生したとき、色々と面倒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 個人賠償責任保険でカバーされる範囲について 2 2023/03/24 16:03
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- バイクローン・バイク保険 バイクの自損事故と保険 7 2022/07/09 20:08
- 財務・会計・経理 【至急】自賠責保険料の仕訳について 3 2022/06/20 11:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
- バイクローン・バイク保険 原付レンタルの保険内容 原付を借りてフードデリバリーをやろうと思ってます。 まだ借りてませんが自賠責 4 2022/06/18 14:51
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤時間
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
-
バイクで交通事故にあった。自...
-
午前12時は 昼?夜?
-
250CCバイクを名義変更したら、...
-
自賠責 廃車
-
個人情報と自賠責保険の名義変更
-
購入トラブル
-
ネトオクでの個人売買
-
友達の原付に乗っても いいんで...
-
サーキット走行会での負傷では...
-
自動車事故相手が自賠責しか入...
-
スキー場 接触事故について
-
軽自動車の名義変更について教...
-
違う名義で車検は通りますか?
-
入院してる間に車の保険を流し...
-
車の車検を受ける時、自賠責証...
-
原付 自賠責保険 ナンバー違い
-
軽自動車を廃車したいのですが...
-
車検時の自賠責保険はいつまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報