重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパレル業界に進みたい!
ただいま、ある大学の日本文学専攻・学生(2年生・男)をやっているのですが、元々興味があったアパレル業界へ就職を志望しています。
ダブルスクールやもしくは、専門学校に行こうかなとも思いましたが、正直それは金銭的に厳しいのです。
しかしそういうところで専門知識を蓄えなければ、我流でやろうと思っても容易ではないのでどうすればよいか困っています。
我流で学ぶにはこうするとよい、この店(ショップの具体的名称)でアルバイトをすると力がつく、または日頃どのようなことをすればよいか、資格など検定で取っておくと便利なものなどもお聞きしたいと思っております。
ちなみに、プレス・バイヤー・MD・ファッションアドバイザー・プランナー志望です。

長文になってしまい申し訳ありません。
最後になりますが、どなたか回答をしていただきたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アパレル業界で働きたいのであれば販売士はいかがですか?


流通業界で唯一の公的資格として多くの企業で人事考課に採用されています。
私の知り合いの販売士講師がが作っているHPで【安く取得するための方法】や【アパレル業界で役に立つ資格】などのページがあったと思います。

参考URL:http://hanbaishi-net.com/
    • good
    • 0

業界知識を蓄える意味で、「繊研新聞」はオススメです


あとは商工会が執り行っている販売士試験を受けるとか。。。3級なら片手間でも行けるし、基本的な知識は身につくと思います
ファーストリテイリング、ABCマート、セブンイレブン等のバイトは、業務内容的に経営知識がつくと聞いたことがあります

アパレルは表向きの華やかさと違ってけっこう泥臭いと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!